【老後資金】確定拠出年金 -iDeCo- の運用実績公開 2023

iDeCo

いろいろと物価が上がってきて、ますます老後資金が不安になってまいりました。

そんな不安な老後でも少しでも豊かな生活を送るために、毎月のお小遣いから運用資金を拠出して iDeCo で運用しています。

ちなみに iDeCo は拠出した金額は全額所得控除&運用利益も非課税&受け取り時にも控除が適用されるという究極の税金対策ですw

そんな iDeCo を利用した老後資金の運用成績・状況をまとめていきます。

2022年の運用結果はこちらとなっております。

運用状況

私の毎月の拠出金額は以下の通りです。

  • 毎月の拠出金額:12,000円(現在の会社の上限)
  • 年間の拠出金額:144,000円(現在の会社の上限)

今年に入って転職しまして、転職先の会社に確定給付年金制度があるため iDeCo の拠出額の上限が23,000円から12,000円となってしまいました・・・

まぁ、会社の制度で定年退職後は企業年金が貰えるのでいったん良しとしましょう・・・w

運用商品名割合金額
ひふみ年金10%1,200円
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)15%1,800円
セゾン資産形成の達人ファンド20%2,400円
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス15%1,800円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)20%2,400円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス10%1,200円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)10%1,200円

上で述べた通り、転職によって毎月の拠出額が半分ほどに減ってしまいました。。

この運用商品もちょっと見直す必要がありそうですね、、、

証券会社

ちなみに、iDeCo口座を開設した証券会社はSBI証券です。

SBI証券のセレクトプランを利用しています。

SBI証券なら運営管理手数料が無料ですし、投資先もたくさん選択肢があるので興味のある方は是非検討してみてください。

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

運用成績

過去の拠出額、拠出金累計は以下のようになっております。

今のところ、順調に資産は増えてきてくれております♪

年度の拠出金合計拠出金累計資産残高
2022276,000円1,564,083円2,064,759円
2021276,000円1,380,083円1,933,693円
2020276,000円1,104,083円1,426,341円
2019828,083円828,083円716,395円
2022年12月12日時点

2022年末までは拠出金額に対して+50万円ほどの含み益を抱えて運用できておりました。

運用額は減ってしまいまいたが(しつこいw)、このままいいペースで運用を継続していきたいです。

2月10日時点

  • 資産残高:2,139,410円
  • 拠出金累計:1,610,083円
  • 損益:+529,327円
    • 損益率:32.9%

商品毎の運用成績

運用商品名資産残高損益
損益率
ひふみ年金175,190円14,900円
9.3%
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)338,974円98,502円
41.0%
セゾン資産形成の達人ファンド426,601円105,784円
33.0%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス348,642円108,170円
45.0%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)480,224円159,606円
49.8%
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス187,669円27,379円
17.1%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)182,110円21,820円
13.6%

転職直後だったので、1月が更新する時間がなくいきなり2月スタートです。

なんと、年末の12月13日時点と含み益がほぼ変わらず・・・w

というわけで12月分の拠出額・1月分の拠出額がそのまま飲み込まれているだけですねw

まぁ、ドル・コスト平均法での超長期積み立て投資となるので現時点の含み益とかはどうでもいいですね。

ちょっと運用商品の見直し(絞り込み)とかを含めて今年もコツコツと頑張っていこうと思います♪

3月3日時点

  • 資産残高:2,159,531円
  • 拠出金累計:1,633,083円
  • 損益:+526,448円
    • 損益率:32.2%

商品毎の運用成績

運用商品名資産残高損益
損益率
ひふみ年金179,625円17,053円
10.5%
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)342,534円98,638円
40.4%
セゾン資産形成の達人ファンド428,672円103,285円
31.7%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス352,209円108,313円
44.4%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)481,716円156,533円
48.1%
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス190,005円27,433円
16.9%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)184,770円22,198円
13.7%

勤務先の変更届などがまだ処理されていないのか、2月も今まで通り23,000円が引き落とされておりました・・・

これって、どうなるんだろうか・・・?

まぁ、いいか。。。

そんなわけで、2月10日時点と比較すると資産総額は横ばいですねw

拠出した23,000円分増えていてほしいですが、きれいにその分がなくなっておりますw

まぁ、ずっと右肩上がりよりは下がっている時期がそこそこあってくれた方が将来上がった時の反動が大きいので嬉しいんですがw

とりあえず、まだこのまま放置でいってみます。

LINE証券

コメント

タイトルとURLをコピーしました