テレビ朝日の開局60周年記念として放送されている【24 JAPAN】がいろいろと話題なので、本場の「24 -TWENTY FOUR-」ってどんなだったっけ?
と思い、そもそもまともに「24 -TWENTY FOUR-」を見たことがないと気付き、ちょっと見てみました。
一話見たら止まらなくなってしまい、結局全話一気に見てしまいましたw
プライムビデオで全話見られる
本場の「24 -TWENTY FOUR-」ですが、Amazonプライム会員なら無料で全話見ることができます。
一話見ると、「次に観る」というカテゴリーに自動で次の話が出てくるので非常に便利です。
ブロリーの映画を観たくて登録したAmazonプライム会員ですが、すっかりプライムビデオを使いまくってしまっていますw

各シリーズのざっくりあらすじ
本場の「24 -TWENTY FOUR-」はシーズン8まで存在し、それ以外に2つの番外編のようなものがあります。
Wikipediaで確認すると、2.5・3.5・4.5・5.5のエピソードが存在するらしいですが、そんなもんはプライムビデオになかったので知ったこっちゃないですw
ちなみに、日本版の【24 JAPAN】はシーズン1のリメイクとなっています。
シーズン1
大統領候補デイビッド・パーマーの暗殺計画を阻止するためにジャック・バウアーが色々と頑張る物語です。
上述の通り、日本版はこの作品のリメイクです。
いい感じに日本風にすればいいものの、契約の問題なのかなんなのか分かりませんが、強引に本場の設定を踏襲しているためになんとなく日本版は残念な感じになっているように思えます。
ちなみに、本場では痛み止めにドラッグ的なものを打つシーンが、日本版では痛み止めの薬を飲んだり、緊急事態なのに携帯で会話をするときはしっかりと路肩に車を停車するなどの放送倫理を考えたアレンジは加えられていますw
そんなことより、個人的にはめちゃめちゃ先輩のはずの唐沢寿明に、めっちゃタメ口で話す若者達が違和感満載でした・・・
午前0時 – 午前0時と丸一日を描いた作品になります。
意外にも、シンプルに丸一日を描くのはこの作品のみです。
他のシリーズは全て日跨ぎとなっています。まぁ24時間であることには変わりないけど。
全体の感想として、ジャックの奥さんのテリーがうざいです。
シーズン2
シーズン1から18か月後の物語です。
シーズン1で大統領候補だったデイビッド・パーマーが無事に大統領に就任しています。
ロサンゼルスでの核爆弾テロを防ぐためにCTUとジャックが頑張るお話です。
ジョージ・メイソンがカッコイイです。
大統領はシェリーに色々と引っ掻き回されます。
午前8時 – 午前8時の24時間となっています。
シーズン3
今度はバイオテロとの戦いです。
シーズン2から3年後のある一日の午後1時 – 午後1時の24時間となっています。
生物兵器として改良された強力な病原菌を用いたバイオテロを防ぐためにまたまたCTUとジャックが戦います。
ジャックの娘のキムがCTUにコネ入社しています。
チェイスとガイルがかっこいいです。
またしても大統領がシェリーに引っ掻き回されます。本当に学ばない人です。
今後の24シリーズに欠かせないキャラクターとなったクロエが登場したのもこのシリーズからです。
シーズン4
シーズン3から18か月後のある1日の午前7時 – 午前7時の物語です。
列車爆破テロから国防長官誘拐と慌ただしく色々と進んでいきます。
ジャックの後釜として現場チームを率いていると強キャラ感満載で登場した新キャラ「ロニー」が・・・割と早めに残念な結果になります。
ドリスコルとチャールズ・ローガンが無能すぎてイライラするシリーズです。
ポールがかっこいいっす。
個人的にはエドガー・スタイルズが好きです。
いろいろ詰め込みすぎだろと感じたシリーズです。
このシリーズで完結していればなんとなくきれいに終わった感があります。
シーズン5
シーズン4から18か月後のある1日の午前7時 – 午前7時の物語です。
元大統領暗殺・空港占拠・神経ガス散布テロ・ロシア大統領襲撃・潜水艦強奪と24時間でとんでもない量の事件が起きます。
個人的には結構上位で好きなシリーズです。
ローガン、、、お前本当にクズだな。。。
と感じるシリーズです。
エドガー・・・
シーズン6
シーズン5から20か月後のある1日の午前6時 – 午前6時の物語です。
このシリーズではすでにテロが始まっています・・・
テロを止めるために全シリーズの最後に中国に連れ去られたジャックを取り返してテロリストに差し出すところから物語がスタートです。
そんなことで連れ戻せるならもっと早く連れ戻せるだろ・・・そしてCTUは何やってたんだよ・・・
と嘆かせてくれるスタートとなっています。
シーズン1で出てきたマイロが再登場しますが・・・
あと、モーリスはいいやつです。
リデンプション
シーズン6とシーズン7の間にあったストーリーです。
シーズン6から3年8か月後の午後3時 – 午後5時の物語です。
シーズン6の最後にどこかに消え去ったジャックのその後が描かれています。
サンガラにいたジャックがアメリカに帰国するまでのストーリーです。
ベントンさんがいい人です。
シーズン7
リデンプションから2か月後のとある1日の午前8時 – 午前8時の物語です。
死んだと思っていたトニーが出てきます。
敵かと思いきや味方、、、かと思いきや・・・
ジャックの取り調べから物語がスタート。
そこからFBIと協力してテロに立ち向かっていくというストーリーです。
レイサムさんが可哀想すぎます。
さよならブキャナン。。。
シーズン8
シーズン7から18か月後のニューヨークが舞台です。
午後4時 – 午後4時が描かれています。
シーズン7のラストで死んだかどうかわからなかったジャックですが、無事に生きていました。
キムの家族と幸せに過ごしているところからスタートします。
情報屋がジャックに助けを求めたことからまたしてもテロ計画に巻き込まれるジャック。
今回は何度か任務を終えて帰ろうとするシーンもありましたが、その度になんやかんやで引き続き事件に関わって結局最後まで頑張ります。
最後にはジャックがついにブチギレていろいろ不味いことをやらかして、、、
なんか残念な終わり方でした。。。
平穏な日常に戻って欲しかった・・・というのが感想です。
リブ・アナザー・デイ
シーズン8から4年後で、舞台はロンドンです。
これまでの24とは異なり、全12話となっています。
時間は午前11時 – 午前11時で、最終話は午後10時46分から午前10時50分にワープする感じになっています。
シーズン8の最後にやらかしたことで国際指名手配犯となっているジャックが、ロンドンのCIAに拘束されているクロエを救出するところから物語がスタートします。
クロエがぶっ飛んだメイクになっています。
今回は、無人飛行機乗っ取りテロでヘラー長官が大統領になっています。
精神を壊していたオードリーも復活しています。
なんやかんやあった後に、最後はジャックが拘束されて・・・みたいな中途半端な感じで終わりです。
結局ジャックは幸せにはなれない運命なんですね。。。
あと、テロリストのシモーヌ・アルハラジが美人です。
Amazonプライムビデオなら無料で見られる
そんなわけで、長い時間使って「24 -TWENTY FOUR-」を楽しませていただきました。
最後がなんか中途半端な感じの終わりでした。
「24: Legacy」という作品があるようですが、この作品にはジャックは出てないみたいなので見るか見ないかは今後検討します。
とりあえず、これだけの超大作でもプライムビデオなら無料で見られます。
今年の年末年始はコロナの影響でなかなか外出しづらいこともあると思うので、この機会にプライムビデオで好きな海外ドラマや映画なんかを思いっきり楽しんでしまうのはどうでしょうか?
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント