造幣局のオンラインショップで購入していた「東京2020オリンピック競技大会記念500円・100円貨幣コンプリートセット」と「東京2020パラリンピック競技大会記念500円・100円貨幣コンプリートセット」が到着しました!
いまだに開催されるのか不明で、もしも中止となると幻のオリンピックとなる東京大会、、、とりあえず、記念に購入してみましたが、将来そこそこ値がつくといいのですが・・・発行数量も多いのでそんなことにはならないでしょうねw
記念貨幣のコンプリートセット
今回購入したのは、これまで発行されていた東京オリンピックの大会記念貨幣として発行されていた100円・500円のコンプリートセットです。
オリンピックの方が第一次発行から第四次発行までで、五百円1種類、百円13種類の計14種類が発行されていました。パラリンピックも同様に第一次発行から第四次発行までで、五百円1種類、百円7種類の計8種類が発行されていたもの。これまではコツコツ発行される度に銀行に引き換えに行っていましたが、、、コンプリートセットを購入してしまったのでかなりの被りが出ちゃいましたw
内容
それぞれのセットはこんな感じになっていました。
まずは外箱が
こんな具合にお洒落なケースとなっています。
外箱からスッと中身を出すと、、、オリンピックのケースがこんな感じ。お洒落ですw
パラリンピックの方はこんな感じでした。
こっちもいい感じですね。
オリンピックの方の中身をチョイ見せしますと、、、こんな感じでコインが納まっています。
パラリンピックの方もこんな感じです。
発行回ごとにシートで分かれているので、どれがいつ発行されたのかがわかりやすいようになっています。これまで銀行で交換してもらったコインは自分で購入したコインケースに入れていたのですが、これならお洒落に格納できていいですね。
お値段
今回のコンプリートセット、それぞれのお値段は以下の通りでした・・・
- 東京オリンピック:5,400円(送料込み)
- 東京パラリンピック:4,700円(送料込み)
発行数量がそれぞれ100,000セットとかなり多かったので、抽選販売ではありましたが申し込んだ方は大体購入できましたかね?
東京オリンピックの記念貨幣としては、パラリンピックの記念金貨も購入できているので、それらと一緒に大事に保管しておきたいと思います。
金貨の方は、リアル純金として試算になるので、、、娘が大きくなる頃にはそこそこの価値になっていて欲しいですね。そのまま娘にプレゼントしたいと思います。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント