年末調整の時期になると、やっててよかったと思える老後のための資金運用個人型確定拠出年金『イデコ(iDeCo)』の現在までの運用状況です(笑)
「掛金が全額所得控除&運用益が非課税」って個人的にはめちゃめちゃ大きなメリットだと思うんですけど、周りではやってる人あんまりいないんですよねぇ。。。やっぱり資金が拘束されるという部分が敬遠される理由なんですかね?
プラン変更完全完了
先月は、プラン変更が終了(オリジナルプラン ⇒ セレクトプラン)して新しいプランでの運用がようやくスタートしましたが、旧プランからの資金移管が未完了という状態でした。そんな状態も解消し、これまで拠出した資金もしっかりと残高に反映されるようになりました♪

ただ、旧プランでの損益はいったんリセットされてしまっているので、本当の損益がわからないのが難点ですね。。。
資産状況
そんな中で、現在の資産状況です。
- 資産残高:725,917円
- 拠出金累計:713,083円
- 損益:+12,834円
- 損益率:+1.8%
こんな感じで、新プランでの運用は含み益となっております。
最近株価上がってますからね。長期投資なので今の運用成績はあまり関係ありませんが、理想は今は安く仕込んで、老後に上がってくれるのが一番いいですね(笑)
個別の状況
現在投資している商品の個別の運用状況です。
商品名 | 資産残高 | 損益 | 損益率 |
ひふみ年金 | 72,621円 | +1,330円 | +1.9% |
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 109,207円 | +2,271円 | +2.1% |
セゾン資産形成の達人ファンド | 144,322円 | +1,733円 | +1.2% |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 109,189円 | +2,253円 | +2.1% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 145,740円 | +3,158円 | +2.2% |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 72,877円 | +1,586円 | +2.2% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 71,961円 | +670円 | +0.9% |
投資先の比率としては、
- 内外株式:11%(72,621円)
- 海外株式:61%(437,013円)
- 内外資産複合:30%(216,283円)
となっています。
とりあえず、現状は運用商品すべてが含み益となっていますね。どんだけ「eMAXIS Slim」好きなんだよって感じの運用商品のチョイスになっていますが・・・(笑)
節税対策に
iDeCoは節税効果が凄まじいし、少額からでも始められます。
現在、生活にそれほど困っていない方は、節税対策に始めてみるものいいと思いますよ♪
いろいろな証券会社で取り扱っているので、自分に合った証券会社で口座開設してみてください!
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント