毎年、年末になると話題になるジャンボ宝くじ。
銀座のチャンスセンターなどの人気の宝くじ売り場では、一攫千金を夢見る猛者達が長蛇の列を作っていますね。
そんなジャンボ宝くじがこれからは並ばずに購入できるようになります。
ネット販売スタート
10月24日11時から「宝くじ公式サイト」で、ほぼすべての宝くじがネット購入できるようになります。
宝くじの購入から、当選確認、当選金の受け取りなどがすべてネット上で完結することになります。
このサービスを利用すると、新年にドキドキしながら新聞やネットに掲載されている当選番号と手元の宝くじの番号を照らし合わせる作業が不要になりますね。
いいんだか、悪いんだか、、、
当選金を間違いなく受け取れるという面では、貰い忘れがなくなるのでいいのかもしれませんが(笑)
クレジットカード決済が可能に
今回スタートした宝くじのネット販売では、金融機関のインターネットバンキングを利用しなくても、クレジットカードでの決済が可能となります。
宝くじを購入してクレカのポイントまでゲットできちゃうことになりますね。
そして、宝くじをネット購入すると、購入時に100円につき1ポイントもらえる「宝くじポイント」も一緒にゲットできるようです。
貯まった宝くじポイントは、1ポイント=1円として次回の宝くじ購入費用に充てることができます。
さらに、「ジャンボ宝くじの発売日に自動で購入する」というようなジャンボ宝くじ大好きな方には嬉しい設定も可能になるようです。
とりあえず、私は宝くじは購入しないので関係のない話ですが、、、
それでも手元に宝くじがあると夢を見ちゃいますよね(笑)
私は宝くじは、購入してから当選番号発表までの間にいろいろな夢を見るためにお金を払っていると思うようにしています(笑)
売り上げは減少傾向
宝くじの販売は2005年度のおよそ1兆1000億円をピークに減少傾向にあるようです。
昨年度の売り上げは約7800億円だったようですね。
そんな減少傾向の売り上げが今回のネット販売サービスのスタートに繋がったようです。
特に若者の宝くじ離れが顕著ということのようです。
宝くじが当選する期待値を考えると、若者が離れていって当然のような気もしますが、、、
ちなみに、2018年のサマージャンボ宝くじの1等・5億円が当選する確率は、、、
0.00001%
です。
私は当たる気がしません。。。
なので、今回ネット販売がスタートしても、、、
買わないかなぁ。。。
と思っております。
一回くらいは夢見て買ってもいいかもしれませんけどね(笑)
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント