現在契約中の楽天モバイルのプランを切り替えてみました。
別にこれまでのプランでも個人的には問題なかったのですが、楽天モバイルが最近ゴリ押し(?)しているプラン【スーパーホーダイ】でも我が家的にはメリットがあると思ったので、、、
ちなみに、これまで契約していたプランは【組み合わせプラン 3.1GB通話SIMプラン】でした。
プラン変更した理由
今回、プラン変更した理由は以下の通りです。
- 通信制限がかかった時がとにかく遅い
- 外出中に子供に動画を見せたりしたい
- 10分以内の通話し放題が魅力な気がする
こんなざっくりした理由でプラン変更してみました。
変更前のプランはこんな感じ
通信速度について
これまで契約していた【組み合わせプラン 3.1GB通話SIMプラン】では、3.1GBの通信容量を超えると、通信速度が最大200kbpsに制限されていました。
そのため、いつも月末くらいになると、ギリギリ通信容量を使い切ってこのストレス満載の200kbpsに制限されておりました。。。
ところが、スーパーホーダイだと、一部時間帯を除いて高速通信容量を使い切った場合でも現在の5倍となる最大1Mkbpsが使えるとのこと。
更におまけで、10分以内の国内通話かけ放題が付いてくる。
そこになんとなく魅力を感じました。
1Mbpsってどれくらい?
この1Mbpsという速度ですが、スマホで普通にWEBなどを見る分には全然困らない速度です。
一応、楽天モバイルのサイトにこんな表がありました。
動画再生まで問題なくできるレベルみたいですね。
※YouTube標準画質(480p以下)で視聴した場合のお話ですが、、、
最近、子供にYouTubeを見せていると外出先でも大人しくしててくれるとわかったので、この低速通信を利用してYouTubeを見せたいと思います。
(あんまり見せすぎるのも良くないですが・・・)
スーパーホーダイと組み合わせプランをメリット・デメリットを比較
これまで契約していた組み合わせプラン(3.1GB通話SIMプラン)と、変更したスーパーホーダイ(プランS)のメリット・デメリットをそれぞれ比較してみたいと思います。
スーパーホーダイのメリット
- 低速通信時でも最大1Mbpsの通信速度が使い放題
- 動画見放題!!
- 国内への通話が10分以内ならかけ放題
- 楽天市場でもらえるポイントが+2倍
こんなとこですかね?
楽天市場をよく利用する場合、ポイント+2倍はそこそこ大きいですね。
高速通信と低速通信をアプリで切り替えられるので、通常は低速通信を利用して、いざというときに高速通信に切り替えるのがいいみたいですね(笑)
スーパーホーダイのデメリット
- 動画をあまり見ない人には向かない
- 常にWi-Fiに接続している人には不要
- データSIMのみの契約は不可
- 12:00~13:00、18:00~19:00は高速モードでも遅い
- 組み合わせプランよりも高い
こんなとこですかね?
お値段はやっぱり組み合わせプランよりも高めに設定されています。
それでも大手キャリアよりは断然安いですが・・・
後は、動画をあんまり見なかったり、常にWi-Fiに接続しているような環境の人には向いてないですね。
そういった人は組み合わせプランのほうがお安く済みます。
組み合わせプランのメリット
- 安い
個人的にはこれに尽きると思います。
私がこれまで契約していたプランで、利用料金は通話込みで毎月1,740円くらいでした。
支払いには楽天スーパーポイントも利用できるので、下手したらポイントだけで払いきれちゃうくらいですね。
そうなると月々の支払いは0円になります。
実際に私の妻はそれで携帯代が限りなく0円に近付いているようです。。。
組み合わせプランのデメリット
- 通信制限時の速度が激遅
これですね。
高速データ通信の容量を使い切った時が本当に何するにもストレスです。
逆に、使い切らない方や、常にWi-Fiに接続できる環境にいる方は組み合わせプランで全然いいと思います。
スーパーホーダイの金額(プラン変更時)
これまで、2,000円未満で済んでいた私の携帯代ですが、今回のプラン変更で大きく変わりそうです。
組み合わせプランからスーパーホーダイに変更した場合、毎月の料金は次のようになります。
- 1年目:1,980円
- 楽天会員割:500円引き適用
- ダイヤモンド会員割:500円引き適用
- 2年目:2,480円
- 楽天会員割:500円引き適用
- 3年目以降:2,980円
1年目は2つの割引が適用されて基本料金から1,000円引かれますが、その割引も2年目には1つに減って、3年目には適用されなくなってしまいます。。。
そうなるとこれまで払っていた金額よりもやっぱり高くなりますね。。。
ただ、これまで家でも外出先で子供に動画を見せたりするためにポケットWi-Fiを契約するかどうかを検討していたので、ポケットWi-Fiの契約代を考えれば全然安く済みました。
※楽天モバイルを新規契約する方は、もう少し安く使えるみたいです。
プラン変更の手順
楽天モバイルのプラン変更ですが、メンバーズステーションから行えます。
- メンバーズステーションの「プラン変更」メニューをクリック!
- 表示されたプランの一覧から希望のプランを選択
- 確認画面で申し込んだプランが正しいかチェック!
- 「お申し込み」ボタンクリックで申込完了!
こんな感じでサクッと変更できました。
これで動画見放題ライフを送ることが出来ます!!
(あまり動画とかは見ませんが・・・)
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント