自宅のネット料金節約のために、これまでお世話になっていたビッグローブ光から楽天ひかりに事業者変更しました。
私は携帯で楽天モバイルを利用しているので、楽天ひかりに切り替えることで1年間月額基本料が無料になるというキャンペーンに見事に釣られましたw 2年目以降でもそれまでのビッグローブ光の基本料金よりも1,000円強安くなるので固定費削減にちょうどいいと思っての決断ですw
そんな自宅のネット回線切り替え時のドタバタをちょっとメモ程度に・・・
「IPv6開通手続きエラーのお知らせ」受信
ネット回線の切替ですが、2021年2月28日をもってビッグローブ光が解約となり、新たに3月1日から楽天ひかりの契約が始まるという感じで通知をいただいておりました。
「契約の切り替え時にネットが使えなくなったり、再設定が必要だったりするのかなぁ〜」なんて不安な思いもあったので、この日はいつもより夜更かしして日付が変わるまで起きていました。なんと言っても翌日は朝からオンラインミーティングがあったのでw そこでネット使えなかったらどうしようもないですからねw
ただ、そんな不安は関係なく、、、特に何もしなくても普通にネットが使えてたんでそのまま就寝。
結局、3月1日も普通にネットが利用できていました。
ところが、3月2日の明け方に楽天ひかりから「IPv6開通手続きエラーのお知らせ」という不穏なメールを受信・・・
メールの中身
メールの中身を確認すると、以下の理由でIPv6開通手続きができない状態になっているとのこと。
他社(楽天ひかり以外)IPv6サービスをご利用中であるため
解決策としては、
・他社で利用中のIPv6サービスを解約する
解約については、お客様がIPv6サービスをご契約されている事業者様へ問い合わせをお願いいたします。
との記載が・・・
う〜ん、、、ビッグローブとの解約手続きはやってるんだけどな。。。何かの間違いかな?時間が解決してくれるかな?
と適当に放置していましたが・・・w
突然ネットが使えなくなる
3月2日の14時に突然ネットが使えなくなりましたw 本当にミーティング中とかじゃなくてよかったw
考えられる原因は、、、やっぱりあのメールしかないw
メールをよく読むと、
IPv6開通手続きが未完了であっても、IPv4接続はご利用いただけます。
との記載があったので、とりあえずルーターの設定をPPPoE接続に変更することでネットは復活。あとは、IPv6サービスを契約している事業者に確認しろとメールに記載されていたのでビッグローブに電話しました。
これがコロナの影響なのかなんなのか、、、有料通信なのに全然つながらずw
結局10分くらい繋ぎっぱなしで待機してようやく繋がりました。
IPv6の解約
とりあえず繋がったオペレーターの方に
「先月で解約したつもりが、楽天ひかりさんからIPv6サービスが解約できてないとの通知が来ました。どうなっていますか?」
と確認。オペレーターの方に契約内容を確認してもらうと・・・
「基本的に楽天ひかりさんから切替完了のお知らせを頂いて、弊社では解約手続きを行わせていただいております。まだ楽天ひかりさんからそのお知らせを頂いておりません。」
的なニュアンスの回答をいただきました。事業者同士の話だからよくわからんけど、とりあえずメールには「自分で事業者に問合せろ」と記載されていたので、その電話でIPv6の契約解除をしてもらいました。電話完了後にすぐに解約通知がきたので、それで対応は完了。
余談ですが、オペレーターの方の態度がめちゃめちゃよかったです。解約する私のような人間にあの神対応。感謝です。
IPv6開通
その後は、楽天ひかり側でIPv6の解約が確認できたら自動的に開通するとのことだったので放置。
すると、翌3月3日の23:30頃に「IPv6開通完了のお知らせ」メールが届いていました。
そんなわけで、自宅ルーターの設定を以下の手順に沿って修正。
この手順の通りで簡単に設定完了です。
速度テストの結果
無事にIPv6の開通も終わって、これで切り替えの全工程が終了。晴れて自宅ネットの月額料金が0円となりました!携帯もまだ0円期間なので、固定費がだいぶ浮きました♪
そんなわけで新回線で速度テスト。

まぁ、十分ですね。
こちらのサイトでIPv6の接続性テストも行えます。
そんなわけで、楽天ひかりに切り替えて「IPv6開通手続きエラーのお知らせ」というメールを受信したら面倒臭がらずに対応しましょうw
楽天モバイルとの同時契約で基本料金1年間無料

今回私が切り替えるきっかけになったキャンペーンです。楽天経済圏をフル活用している方には非常にお得なサービスとなるので切り替えを検討してみるのもいいかもです。楽天市場でのお買い物のポイントアップもありますよ♪
私がこれまでお世話になっていたビッグローブ光もキャッシュバックキャンペーンやってるみたいです。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント