人生初のアカウント乗っ取りの被害に遭いました。。。dアカウントが乗っ取られました・・・
そこもショックなんですが、、、そのあとのドコモの対応がクソすぎて怒り心頭です。
とりあえず、同じ被害に遭う方がいない様、備忘録を残しておきます。
突然アカウントID変更のメール
dアカウントで登録しているメールアドレスに、突然こんな3通のメールが来ていました。。。
- [dアカウント]ログイン通知
- アメリカ合衆国からのアクセス
- [dアカウント]ログイン通知
- イギリスからのアクセス
- [dアカウント]連絡先メールアドレス更新完了通知
ふぁ!!??っていうのが最初の感想。。。
これってアレか、、、アレだよな・・・と冷静になって、dアカウントにログインしようとしたところ。。。
ログインできない・・・
やられました。。。
アカウントID変えにくくしろ
まずこの時点でドコモへの怒りポイントが一つ。
アカウントID簡単に変えられすぎだろ!という点。
こういう大事な情報って普通は、
- 変更申込
- メール連絡(本当にこんな操作した?)
- メールで確認(自分のした操作だよ)
- 変更完了
って手順だろ!なんで間すっ飛ばして簡単に変えられんだよ!ふざけんな!!
という怒り。
まぁ、怒ってもしょうがないので次の動きを考える。
対応がダメすぎ
dアカウント乗っ取りの被害に遭った場合の対応をグーグル先生に聞いてみました。
するとこんなサイトを紹介してくれました。
緊急アカウントロックについてです。これ、やらないと!と思ったら・・・
※当機能はドコモの回線契約と紐づいたdアカウントにのみ提供しております。
はい、私は楽天モバイル利用者です。
この時点でまず切られました。
コールセンターの番号見つからず・・・
次に行おうと考えたのが、コールセンターへの被害の報告。
しかし、、、一向にdアカウントのコールセンターの電話番号が見つからず・・・
仕方ないので、NTTドコモのお客様サポートへ電話(0120-800-000)。
ダラダラと機械音声で説明されますが、手っ取り早く「6 ⇒ 2」をプッシュしましょう。スローに話される機械音声で余計イライラします。
ここでコールセンターの人と会話できます。
たらい回し(1)
ここからが長かった。まず、NTTドコモのお客様サポートで「dアカウントが乗っ取られた」と被害を報告。経緯やアカウントIDが変更されたことを伝えると、
「いったんdカードを止めましょう」と促され、dカード問合せ窓口に電話を繋がれます。
これが長いたらい回し作業の始まりでした。。。
それもすぐに繋がればいいのですが、ひたすら待たされる。。。その間もこっちは通話料発生してんだぞという更なる怒りを抱えながら、繋がるのを待つ。
ようやくつながった先で、dカードの利用状況確認と停止をしてもらいました。。。
カード再発行に1,100円とられました・・・
ただ、幸いにもこの時点で不正利用の被害は無し。そこはとりあえずよかったです。
この確認までに30分強経過・・・
たらい回し(2)
カードの利用停止がとりあえず完了しましたが、次はどうすればいいのかわからず。。。
そのまま電話で聞いてみたところ、「dポイントの管理デスクに電話しろ」とのこと。
ついでに、dカードプリペイドも利用していたので、それも確認したら、「dカードプリペイドはdカードプリペイドの管理デスクに電話しろ」と・・・
一回で済ませてよ、、、と思いながらとりあえず「dポイントの管理デスク」として案内された電話番号(0120-208-360)に電話。
そこで再度、dアカウントが乗っ取られた状況説明、、、
とりあえず、
- 頑張って貯めてきたdポイントがどうなってしまうのか
- dポイントは不正利用されていないか
の2点を確認。
すると、
「ここでは何もできないし、わからないからdアカウントの管理デスクにお繋ぎします」
と言われる。。。いやいや、ここは逆に何ができるんだよ・・・
案の定、すぐには繋がらず・・・しばらく保留状態が続いて、ようやく繋がりました。
そこで、またまたdアカウントが乗っ取られた状況説明。「何回同じ説明させんだよ」と心の中で怒りを溜めつつも対応。
すると・・・
「前例がない特殊なケースなので、対応をお調べします。しばらくしてから折り返しお電話致します」という信じられない回答。
前例がない特殊なケース・・・この記事では不正アクセスで被害者出てるって書いてあるけど??

それでも前例がない特殊なケースですか・・・
こちらの方の体験談でコメント書いている方も同じ被害に遭っていますけど???
あり得ない対応
とりあえず、何を調べるのか確認しても「対応方法を確認します」の一点張り。
「いやいや、こっちは変更されたIDも分かってるんだからそのアカウント停止するとか、戻すとかできないんですか?」と確認しても、「前例がない特殊なケースなので対応方法を確認します」。
「それなら、変更されてしまったID教えましょうか?」と聞いても、「まずは対応方法を確認します」しか言わない。。。
もう埒が明かないので、とりあえず折り返し電話を待つことにしました。
ここまでで1時間強経過・・・
dカードプリペイドの管理デスク
最後に、dカードプリペイドの管理デスク(0570-052-360)に電話しました。
正直、ここの電話の方が一番感じがよかったです。他のコールセンターは感じ悪いです。ってか、知識がなさすぎる感じがしました。
ここの電話でも、お決まりの「dアカウントが乗っ取られた状況説明」。これ、毎回やるの本当に面倒。
dカードプリペイドを紐づけているので、どうしたらいいか確認しました。
回答が、
- dカードプリペイドを利用できないようにロックを掛ける
- 新しいdアカウントを発行
- 新しいdアカウントにdカードプリペイドを紐づける。
- dカードプリペイドの再発行依頼
という手順でカードを再発行してほしいと促されました。
しかし、私が利用しているカードは数量限定のこちらのデザイン。。
出来ることなら変えたくない・・・
その旨を伝えても、こればかりはどうしようもないと。。。
諦めるしかないのか・・・
折り返し電話が究極のクソ対応
しばらくして、ドコモのコールセンターから折り返しの電話がありました。
内容を要約すると
- アカウントを乗っ取られたお前が悪い
- ドコモ回線契約者しか救わねぇよ
- ドコモ回線契約者以外のやつは知らん、救済措置は一切なし
- 乗っ取られたアカウントの停止はしないよ
- アカウントロックもしないよ
- dアカウントで閲覧できる個人情報は垂れ流しだよ
- 改めて、アカウントを乗っ取られたお前の自己責任だよ
と告げられただけでした。
本当に腹が立って、
「こんなクソサービス、ドコモ契約者以外に展開したらダメなんじゃないですか?」
と毒づいて電話切ってしまいました。
さんざん個人情報を登録させておいて、それを守ってもくれないクソサービスです。
結論 dアカウントを乗っ取られたら
結論として、ドコモ回線契約者以外はdアカウントを利用しないほうがいいです。
やつらは何も救済してくれません。dアカウントを乗っ取られたら諦めましょう。
来年のディズニーでパァっと使おうとコツコツ貯めてきたdポイントも、一瞬でなくなりました。
とりあえず、乗っ取られた後のdアカウントIDはわかるので、ログイン画面から適当なパスワードを叩きまくってアカウントロックしてやるくらいしか私にはできませんでした。
本当にイライラする。
ちなみに、今回私のアカウントを奪ったやつは
Mancebocernic0eN@yahoo.co.jp
です。
絶対に許さない!
あと、2段階認証ってやつ、やってない人はやっておいた方がいいです。
【追記】dカードが再発行されたが・・・
dカードの利用停止&再発行を依頼してから1週間で我が家に新しいdカードが届きました。
とりあえず、電話対応では
「新しいdアカウントを発行して、そっちのアカウントにdカードを紐づけて下さい」
と案内されていたので、言われた通りに新たに発行したdアカウントにdカードを紐づけようとしましたが、、、
『入力したカード番号は、別のご利用携帯電話番号またはdアカウントに既に登録されています。
登録解除を実施したうえで、再度お手続き願います。(37571)』
というエラーが、、、
これまでのクソ対応から、何が起こっているのか、察しました。
「あぁ、これ、、乗っ取られたアカウントに紐づけたまま再発行しやがったな・・・」
と。。。
本当に対応が頭悪すぎて、とても大企業とは思えませんが、呆れてても仕方ないので、カードデスクに電話。
案の定、以前のdアカウント(乗っ取られたアカウント)に紐づけた状態で再発行されまていました。
そしてその電話口に言われた対処が・・・
「お客様自身でdアカウントにログインして、接続を解除してください」という案内。
※この電話でもアカウントが乗っ取られて再発行した経緯は説明しています。
う~ん、、、本当にこの会社って何なんだろうか・・・一応、その場でもう一回アカウントが乗っ取られたという説明とそれが理由でログインできないんですよという事実を伝えて、電話で接続解除をしてくれましたが・・・乗っ取られたアカウントに紐づけた状態でクレジットカードを再発行してくるとか、まともな発想じゃないですよね。何のために利用停止&再発行をしたのか・・・
やっぱりドコモ契約者以外の利用者のことなんて何一つ考えていないんだなぁということを再確認させられました。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント
今日全く同じ目にあいました。すぐに凍結できないとかセキュリティ意識が低すぎてヤバい会社ですね。
ぽにお さん
コメントありがとうございます。
これ、本当にそうですよね。
乗っ取られるやつの自己責任だから個人情報はそのまま閲覧可能になっています。
と言われたときはさすがに会社としてどうなの?って言ってしまいました・・・
何よりも、ログイン出来たら無承認で大事な情報変更できる仕様がクソすぎます。。。
私も今日やられましたが、流行りなんですか??
犯人は中国人で決まりな訳ですが、何も対策しないdocomo・・・
あ さん
コメントありがとうございます。
最近、この記事のアクセス数が上がっているっぽいので、
狙われているのかもしれないですね。。。
本当にdocomoにはもっと利用者を守る努力をして欲しいです。。。
私も乗っ取られてアドレスパスワードが変更され、何もできない状態になってしまいました。
電話したら、何もできませんしか言われませんでした。
じゃどうしたらいいんですか?
不安。。。
今日、全く同じ目にあいました。とても参考になりました…
私はポイントは少額だったので諦めが付きます。。あなたのポイントは高額そうですが、
乗っ取り犯によって使用されてしまうという事ですか?
また、
乗っ取られた後のdアカウントIDはわかるので、ログイン画面から適当なパスワードを叩きまくってアカウントロックしてやるくらいしか私にはできませんでした。
とありますが、犯人によってロック解除も出来、再び利用できるようになるんでしょうか。。
しかし、犯人のIDは分かるので何とかしてほしいものです!!
PON さん
コメントありがとうございます!
ドコモには
「乗っ取られたのは自己責任だから新しいdアカウント作成して」
としか言われませんでしたね。。。
今のところ、泣き寝入りしかなさそうです・・・
Docomo嫌 さん
コメントありがとうございます。
dポイントはそのままにしておくと、乗っ取り犯に全額使用されると言われました。。。
なので、私はすぐにローソンとかマクドナルド、ドトールで全額使っちゃいましたね・・・
残念ながら、アカウントロックしても、すぐに解除できてしまいます。。。
無意味な抵抗ですね(笑)
本当にIDわかってるんだから何とかしてほしいものです。
そもそも、IDをこんな簡単に変更できないようにしてほしいものです・・・