我が家が利用しているコープデリ でミールキットを購入。
普段はカレーかシチューしか作れない私ですが、ミールキットを使って料理に挑戦してみました。
フライパンさえあれば簡単に調理ができるので、本当に楽でいいですね。
注文した料理は
今回、コープデリ で注文した料理は、、、
「シャキシャキ玉ねぎソースと食べる!ディアボラ風チキンソテー」です!!
所要時間10分で簡単に料理ができるという便利な代物です。
さっそく開封・・・
キット内容
キットの内容はこんな感じです。
- 切り刻まれた野菜
- 鶏肉×2袋
- ソース
- 粉末調味料
鶏肉はこんな感じです。
調理液に浸かっている状態です。
調理開始
そんなわけで、さっそく調理開始です。
調理方法は表紙(?)の裏面に記載されています。
1. 切り刻まれた野菜と粉末調味料の半分を炒める
写真はありません。
とりあえず、野菜と粉末調味料の半分をオリーブオイルで炒めます。
「粉末調味料を半分ずつ使うなら最初から半分の量の袋を二個入れてくれよ」というのは個人の感想です。
2. 野菜を皿に取り出す
野菜を約1分炒めたらお皿に野菜を取り分けます。
その後、フライパンに残った油をキッチンペーパーで拭き取るらしいのですが、そもそも油が残っていなかったんだけど・・・
3. 鶏肉を炒める
フライパンに火をつけずに、調味液をきった鶏肉を皮目を下にして並べる。
その後、残った粉末調味料をふりかけて中火で4分焼く。
ここで、それは揚げ物用のフライパン、焼き物用のフライパンじゃないよと妻に指摘される。。。
4. 鶏肉をひっくり返してさらに焼く
なんとなく4分焼いたら鶏肉をひっくり返します。
その後、蓋をして3分焼きます。
なんとなく3分ほど焼いた後、蓋を開けるとなんか汁が大量に出ていましたw
5. タレを絡めて完成
ここまでいったら、あとはタレを絡めるだけです。
タレを絡めたら野菜と一緒にお皿に盛って完成です!
美味しくできました
こんな感じで、料理が全くできない人間でも非常に美味しい物が作れました。
まぁ、味付けとかは全部やってくれていて本当に炒めるだけなんですけどね・・・
普段は料理をしない方でもこんな感じで簡単に作れるので、ミールキットは非常に便利です。
少々お高いセットですが、、、今後も利用するかもですw
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント