子供が生まれてくるときに、気合を入れて買いすぎてしまった子供服。
両家の親や周りの方からもたくさんお祝いで貰って、1回や2回来ただけでサイズオーバーしてしまうなんてことありませんか?
我が家はそんな服が大量にあります(笑)
そんな子供服も一着一着に思い出があったりしてなかなか処分できないんですよね。。。
サイズオーバーした子供服を譲りあうサービス
お気に入りでいつも着せていたワンピースや、お祝いで買ってもらったブランドの服など、子供服にはいろいろな思い出が詰まっているけど、子供の成長って本当に早いですよね。。。
産まれた直後なんて、本当にどんどん大きくなってしまうので、本当に数回着ただけで着れなくなってしまった服が大量にあります。
そんな大切な思い出の詰まった子供服。
捨てるに捨てられない服を買い取ってくれるサービスがあります。
そのサービスが『キャリーオン』というサービスです。
大切な子ども服をゆずりあうコミュニティ
もちろん、最近ではフリマアプリが流行っていたり、ヤフオクなんかのサービスも充実しているので、子供服を売るという行為は簡単にできます。
簡単にできるのですが、実際に作業を行うと一品一品に値付けをしたり、梱包や発送といった手間がかかります。
育児をやりながら、そんな作業をコツコツと行うもの大変ですよね。。。
『キャリーオン』なら発送キットに子供服を梱包して送るだけなので、簡単に手続きが完了します。
送った服はプロの手で査定されて、キャリーオン内で利用できるポイントや図書券・ギフト券などに交換することができます。
詳しくは公式サイトを確認してみてください。
もちろん購入も可能
『キャリーオン』では子供服を買い取ってもらうだけではなく、購入することもできます。
どんどん成長する子供の新しい服も、新品を購入してもいずれは着れなくなってしまうということを考えると、こういったサービスで比較的安く購入できた方が嬉しいかもしれないですね。
事前にサイズアウトした服を買い取ってもらっていれば、キャリーオン内で利用できるポイントとして受け取ることも可能なので、そのポイントを利用して新たな服を購入してみるのもいいかもしれませんね。
ワンシーズンでサイズアウト
子供服はワンシーズン着ただけでサイズアウトしてしまうものがほとんどです。
おそらく、ご自宅に眠っていているすでに着れなくなってしまった服もまだまだキレイな状態なのではないでしょうか?
『キャリーオン』で扱っている服も同じような状態なので、購入してみると結構きれいな服が届いたりします。
そうして購入して、着れなくなったらまた『キャリーオン』に買い取ってもらうということを繰り返していれば、出費がかさんでしまう子供服もそこそこ節約しながら購入することができますよ。
利益を求めたければフリマやオークション
『キャリーオン』では買い取ってもらった金額をポイントや商品券でしか受け取れません。
そのため、現金で受け取りたい場合にはこのサービス利用は適してはいません。
また、高額で買い取ってもらいたい場合もやはりフリマアプリやオークションを利用したほうが高値が付く場合が多いようです。
キャリーオンを利用する方の大半の出品者は、「誰かにまた着てほしい」という思いでキャリーオンに子供服を送っているそうです。
大切な思い出の詰まった子供服を、誰かに譲りたいという方はぜひ、このサービスを利用してみてください。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント