毎月発生する固定費を少しでも安くするため、自宅のネット回線をBIGLOBEから楽天に変更しました。私は現在、楽天モバイルを利用しています。その上で楽天ひかりを契約すると一年間月額基本料金が無料になるというキャンペーン「楽天ひかり UN-LIMITキャンペーン」に釣られました。
切り替えのきっかけはこのキャンペーンでしたが、無料期間終了後の月額料金もビッグローブ光より楽天ひかりの方が安いというのも大きかったです。
切り替え手順
まず、自宅のネット契約を切り替えるためにはビッグローブ光に「事業者変更承諾番号」というものを発行してもらう必要がありました。これは電話でしか対応してもらえず、以下の番号に電話をする必要があります。
- 0120-907-505(無料)
- 03-6479-5716(有料)携帯電話、PHS、IP電話の場合はこっち
携帯だと有料の番号しかないんですね。。。
受付時間は9:00~18:00となっていて、365日受付は行っているようです。
電話をすると契約者確認として氏名・電話番号・生年月日を聞かれました。
諸々の費用
ビッグローブ光の契約を解除する際に、以下の費用が必要となります。
- 違約金
- 事業者変更転出手数料
違約金に関しては契約更新月に解約を行えば発生しません。我が家の場合はそうではないために9,500円の違約金(2年契約)が発生してしまいました。ちなみに、3年契約の場合だと違約金は20,000円となるようです。
その費用が発生しても乗り換えた方が得なのか?という質問をされましたが、月額利用料が1年間無料になるなら、そりゃ得ですよねw
「事業者変更承諾番号」の発行は翌日
そんな感じで、簡単な電話で発行してもらえる「事業者変更承諾番号」ですが、依頼してから翌日にはメールで送られてきました。
あとは、その番号を楽天ひかりの申込画面に入力してOKです。
利用開始までにかかる日数
楽天ひかりに無事に申し込むと、楽天ひかりから「【重要】楽天ひかり切替日のご連絡」というメールが届きます。
それによると、利用開始日は・・・
2021/03/01
となるようです。結構時間がかかりますね。。。
ちなみに、申し込んだのは1月14日でしたかね?2月からスパッと替えられるのかな?と思っていたので、なんか非常に長い印象でした。
費用比較
私は今回、毎月の固定費を減額したくて自宅のネット契約を切り替えましたが、いくら減額になったのかというと・・・毎月1,100円くらいです。年間で1万円以上減額することができました!
現在利用しているビッグローブ光ですが、毎月4,900円ほどお支払いさせていただいています。
しかし、楽天ひかりならその費用が毎月3,800円になるそうです。たかが1,000円、されど1,000円。この差は非常に大きいと思います。
最初の一年なら基本料金が無料となるので、58,800円も節約できます!!非常に大きいです!
節約は固定費から
そんなわけで、今回は固定費を節約したくて自宅のネット契約を切り替えてみました。毎月発生する固定費を少しでも安くできたら節約効果って結構大きいです。
今後も何か節約できそうな固定費があったらチョロっと節約してみようと思います。
楽天モバイルの紹介コードはここに記載しています
楽天モバイルの契約をお考えの方、以下に紹介コードを記載していますので、ぜひご利用ください。
楽天モバイルの契約の際には紹介コードをご利用いただくのが非常にお得です。
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT V」にiPhoneで申し込み!紹介コードはこちらから
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント