イオンレイクタウンとららぽーと新三郷(コストコ・イケア)というショッピングモールの両雄に挟まれているなんとも言えない立ち位置のイオンタウン吉川美南ですが、、、
コロナの影響で遅れていた第3期開発が遂に2021年夏にオープンするようです。
噂では温浴施設も入るとのことですが、、、実際のところはどうなんでしょうね?
いい感じのショッピングモールに
ほとんどの人は吉川市の両隣にある越谷のレイクタウンと新三郷のららぽーとにお出かけすると思いますが、ついに吉川にもそれっぽいショッピングモールができることになりますね。
次回オープン予定の第3期開発を終えた状態のイオンタウン吉川美南の完成予想図はこんな感じになっています。
現在も稼働している本館(?)から連絡通路で新しい建物に渡れるようになっている感じですね。
新しい建物の方にはフットサル場のようなものも確認できます。
これだけ見ると、非常にそれっぽい感じのショッピングモールになるようです。
現在でも軽い買い物に便利
ただ、個人的んは現在の状態でも軽い買い物には便利だなぁとは思っています。
レイクタウンでは争奪戦となりがちなきゃらくるカートもイオンタウン吉川美南では選び放題だし、
郵便局が土日も利用できるというのは大きいですよね。
おもちゃが安い
あと、なんと言っても個人的に最近気に入っているのは2階のセリアと通路を挟んだところにあるおもちゃ売り場です。
ここが意外と安いのです。
先日見たところ、この商品が2,000円で売られていました。
私の知る限りではネットショップなどと比較しても最安値です。
しかも、イオンで取り扱っているためオーナーズカードが利用できます。
他にも、いろいろと安く売られていました。
ここは侮れないです。思わず上記のアンパンマンのプログラミングカーは衝動買いしてしまいましたw(もちろん子供用にですw)
あと、同じく2階に入っているテナントのファンシーなお店でもこの辺のおもちゃが全て1,000円で売られていました。
メルカリで誰かの中古を買うよりも新品で安く買えますw
新たなテナントが50店舗
過去二回のグレードアップを行ってきたイオンタウン吉川美南ですが、今回の第3期開発でようやく最終形態となるようです。
フリーザも最終形態で一気に戦闘力を上げましたが、イオンタウン吉川美南も今回の最終形態で一気に50店舗のテナントが増えるようです。
第3期開発で新たに入る50のテナントを加えて、イオンタウン吉川美南全体でのテナント数は約85店舗となるようです。
ちなみに、第一期開発は現在コメダ珈琲などが入っているちょっと離れた場所です。忘れないであげてください。
サイズ感的にはなんとなくららぽーと新三郷(コストコ・イケアを除く)を超えてきそうな感じですね。
これまで通りきゃらくるカートが自由に選べるくらいの混雑ならいいのですが・・・
反対側は相変わらず
これで吉川美南駅前もイオンタウン側はある程度賑やかになりそうですが、、、
反対側は相変わらず何もないですw
今後はそっちの再開発が進むんですかね?
入居する温浴施設が判明
噂されていた温浴施設ですが、入居するテナントが判明しました。
それは「アクアイグニス埼玉」という聞き慣れないテナントが入居するようです。
アクアイグニスとは?
今回、イオンタウン吉川美南に入居する「アクアイグニス」とは、三重県菰野町湯の山温泉に癒しと食の総合リゾートを展開している会社のようです。公式HPを見る感じだと非常にオシャンティな感じです。

ベーカリーの募集ではありますが、すでに求人情報も出ていますね。
こんな本格的なリゾート施設が入るとは思っていませんでしたw
2021年夏の開業がますます楽しみになってきましたね。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント