半年前に予約した『ディズニーバケーションパッケージ』のパッケージキットが到着しました!
半年、、、早かったような長かったような・・・
現在、新型コロナウィルスの影響で比較的空いていると言われているディズニー、、、当日空いていると嬉しいんですが・・・

到着したキット
到着したキットはこんな感じの箱に入っています♪
さっそく開けてみると・・・
オリジナルのクリアファイルっぽい入れ物に入っております。
これが手元に届いた瞬間に、いつもと違う特別な感じがしますね♪
キットの内容
パッケージキットの内容は
ガイドブックやら各種チケットやらいろいろと入っております。
一枚たりともなくせないので、当日までプレッシャーですね(笑)
間違えて捨てないようにしないと・・・
チケット
各種チケットはミシン目でつながっていて、自分で切り離すタイプのものでした。
当日までに切り離しておかないといけないみたいですね。
オリジナルのパスケース引換券やポップコーンバケット引換券、オリジナルグッズ引換券もくっついています。
先に切り離してなくしちゃっても困るので、当日までこのまま保存します(笑)
ガイドブックを読み込む
バケーションパッケージが届くと、本当に当日が楽しみになりますね。
とりあえず、当日までガイドブックをしっかりと読み込んでおこうと思います。
フリードリンク券の使えるお店、どのお店にどんなドリンクがあるのか等もしっかりと把握してきたいですね。
どうせならいいドリンク飲みたいですからね(笑)
パークマップも
ガイドブックの巻末にはディズニーランド・ディズニーシーのパークマップとシールが付いています。
パークマップを見ながら、絶対に行きたい場所に目印のシールを貼ったりできるので、予定を考えるのも楽しくなりますね。
後は、それぞれ行きたいところへの道順などもしっかりと把握しておきたいところです。
ディズニーランドは昨年も行っていますが、ディズニーシーは何年も行っていないので道が結構あやふやですからね(笑)
しっかりと予習しておきたいです。
ハッピー15エントリーを活用
今回は、人生初のハッピー15エントリーを利用できそうです。
これまではディズニーホテルに宿泊してもチェックアウト日に帰るというスケジュールにしていたのでハッピー15エントリーを利用したことがなかったのですが、今回は2デーなので利用できそうです♪
しかも、ミラコスタに宿泊するので初日もディズニーシーの入園でハッピー15エントリーを利用できます。
この15分を有効活用して充実した時間を過ごしたいですね♪
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント