日本海側最大の島である新潟県佐渡島。その佐渡島をおトクに楽しめる【さどまる倶楽部】に登録してみました。
さどまる倶楽部は佐渡市外に住んでいれば、誰でも無料で登録できるサービスです。
佐渡旅行などのご予定がある方はぜひとも登録してみて下さい。
「さどまる倶楽部」とは
さどまる倶楽部という制度ですが、
- もっと魅力を知りたい
- 佐渡を良くしたい
- 佐渡を応援したい
という佐渡のために何かしたいという志を持った人が登録できるサービスです。
もちろん、会員登録は無料です。
無料会員登録をすると、数日後に自宅にこんな封書が届きます。
この中には・・・
こんな感じの会員証が入っています。
あと、さどまる倶楽部の特典とか説明の資料が入っております。
会員証発行してもらうと、なんかやる気出ますね(笑)
私と「佐渡」の関係
一応、今回私がさどまる倶楽部に登録したきっかけですが、私の母が佐渡島出身です。
そのため、幼少期から佐渡にはよく行っておりました。
社会人になってからはなかなか行けていませんでしたが、子供が生まれて、ちょっと大きくなってきたので、今年久しぶりに行きました。
今年、久々に佐渡に行ってみたら、なんかいろいろと懐かしくなりまして・・・そんな中でこういうサービスを見つけて登録してみました♪
もちろん、来年も行く予定です。
受けられる特典
さどまる倶楽部に登録すると、以下のような特典が受けられます。
- 年2回、佐渡情報誌が届く
- 佐渡汽船運賃の特別割引
- 特別おもてなし宿泊プラン
- 島内協賛店各種サービス特典
- 定期観光バス・レンタカー・タクシー料金割引
どれもいい感じの特典に見えますね。
1. 年2回、佐渡情報誌が届く
これに関しては、まだ登録して日が浅いので、どんな情報誌が届くのかわかっていません。
とりあえず到着を楽しみにしたいと思います(笑)
・・・と思ったら、過去の情報誌が見れました。
こちらから閲覧可能となっています。
2. 佐渡汽船運賃の特別割引
佐渡に行くには、必須となる佐渡汽船の乗船。うちの子は船が好きみたいで、運行中はずっとはしゃいでいました。
さどまる倶楽部に登録すると、そんな佐渡汽船の割引きサービスが受けられるようです。
ちなみにこの割引、旅行会社のパッケージで申し込んだ場合や、「さどまる倶楽部」指定の島内宿泊施設以外に宿泊する場合には適用できないようなのでご注意ください。
「さどまる倶楽部」指定の島内宿泊施設を予約した会員と同行者が受けられるサービスとなっています。
寺泊-赤泊間のカーフェリー、復活してほしいです。。。
リピート特典
佐渡汽船の利用回数に応じて、さらに以下の特典が受けられます。
- 利用回数 5回達成
- カーフェリー 2等往復乗船券
- 利用回数 10回達成
- カーフェリー 1等往復乗船券
- 利用回数 15回達成
- カーフェリー スイートルーム往復乗船券
利用回数15回ってなかなかハードル高いですね(笑)
我が家はちょっと厳しいかな・・・
3. 特別おもてなし宿泊プラン
協賛の宿泊施設で、地物料理と特産品のお土産が付いた1泊2食のおもてなし宿泊プランが利用できるようになります。
こちらが「さどまる倶楽部」指定の島内宿泊施設となります。この一覧の中で、★が付いている宿泊施設で、おもてなし宿泊プランが利用できるようです。
多くの宿泊施設が掲載されているので、だいたいの宿泊施設はカバーされてそうですね。
上に書いた佐渡汽船の特別運賃の特典を受けられるのもこの一覧に掲載されている宿泊施設になります。
今年宿泊したホテルも掲載されている・・・知るのが遅かった。。。
4. 島内協賛店各種サービス特典
会員証提示で、対象店舗でいろいろなサービスを受けられるようです。
対象店舗とサービスの一覧はこちら。
ざっと見た感じ、割引サービスが多いですね。博物館系は入場料が無料になるケースも多いので、そういった施設が好きな方は登録しておいて損はなさそうです。
5. 定期観光バス・レンタカー・タクシー料金割引
定期観光バス、レンタカー、タクシーを事前予約しておいて、当日会員証を提示することで割引サービスを受けられるようです。
タクシー利用料金10%オフ、レンタカー利用料金20%オフなどが例として挙げられていますね。
私は自家用車で行くので、この特典の恩恵は受けることはなさそうです。。。
登録は無料
何度も言いますが、『さどまる倶楽部』は無料で会員登録が出来ます。
佐渡旅行をお考えの方は、登録しておいた方が何かと便利になると思います。
登録はこちらの公式サイトから。
佐渡限定の電子マネーも
別件ですが、先日こんなニュースが出ていました。
「さどまる倶楽部アプリ」で佐渡限定の電子マネーの試験運用を始めたようです。。。
佐渡限定って、、、さすがに需要はなさそうな気もしますが・・・
相当な特典を用意しないと厳しそうですね。
ぜひとも佐渡に
最近は、TBSの「がっちりマンデー」で佐渡の吉野家が特集されたり、テレビ東京の「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で佐渡縦断の旅が放送されたりと、個人的に勝手に盛り上がってる佐渡。
まだ訪れたことがない方は、ぜひ一度行ってみて下さい。
尖閣湾とかでボーっとするのもいいですよ(笑)
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント