自宅にいながらクレーンゲーム
ログインボーナスで無料プレイも
自宅にいながら、オンラインでクレーンゲームで遊べるサービス「どこでもキャッチャー」についてです。
クレーンゲームって一昔前はぬいぐるみくらいしか景品が無かったのに、いつの間にか、結構良い感じのフィギュアとかが景品になっているんですよね。
しかし、その手の景品はお店側もなかなか楽に獲らせてくれない。。。
気がついたら結構な金額を投入させられてることってありますよね?
そこで、私はオンラインクレーンゲームの「どこでもキャッチャー」を利用しています!
この「どこでもキャッチャー」は、なんとなんと、毎日ログインポイントとしてプレイに必要なお金をプレゼントしてくれるのです!!
ログインポイントについて
このログインポイントですが、その名の通り、毎日どこでもキャッチャーにログインすることでポイントが付与されます。
どこでもキャッチャーはスマホ用のアプリも配信されていますので、アプリをダウンロードしておけば、このログインポイントも本当に簡単に手に入ります。
その方法は、、、、
アプリを起動するだけです。
私は毎日、コツコツとアプリからポイントを貰っています。
PC版だと、ログインしたあとにわざわざ「ログインボーナスを受け取る」というボタンを押さなければいけません。。。
なので、おススメはアプリ起動です。
ちなみに、もらえるログインポイントは・・・25ポイントです(笑)
1回のプレイ料金は?
ログインポイントが25ptって事は、1回のプレイ料金はさぞお安いんでしょ?と思いますよね??
しかし世の中、そんなに甘くはありません。。。
たいていの台は1プレイ200pt前後です。。。
10日ログインして1プレイできるくらいです(笑)
それでも私は毎日ログインし続けて、今や保有ポイントは4,000ptを超えています!!
これぞ継続は力なり!
本当に獲れるの??
はい、もちろん、1プレイで景品が獲得できるほど世の中甘くないです。
ですが、私は過去、13個の景品を無料ゲットさせてもらいました♪
それでも、1プレイで獲得できたのなんて3~4回です。。。
ちなみに、総プレイ回数は27回らしいです。
この辺の情報はアプリで確認できます。
一応、以下が過去に獲得した景品たちです。
総プレイ回数はなぜかPC版では確認できませんでした(笑)
っというわけで、結構本当に獲れます!
獲得景品はどうやって送られるの?
景品を獲得すると、景品の送付先を入力する画面が表示されます。
ここで、自宅住所を入力すると後日、自宅に獲得した景品が到着します。
ちなみに、景品はでかでかと「どこでもキャッチャー」と書かれた箱で届くので何が届いたかは一瞬でわかるようになっています(笑)
気になる送料は、、、無料です!
普段のプレイ料金が若干高め(私は無料でやっていますが、、、)なのはこの辺の送料を賄うためかもしれないですね。。。
ポイント購入について
プレイ中にポイントを使い切ってしまって「あとちょっとなのにーーー!!」とか、「毎日毎日「25pt」でやってられるか!こちとら今すぐプレイしたいんじゃー!!」という方もいるかと思います。
そんな方のために、プレイに使用するポイントも購入できるようになっているので安心してください!
ってか運営は出来るだけ買ってほしいんでしょうけどね(笑)
一応、以下がポイント購入表です。
ポイント購入表 | |
230pt | 250円 |
470pt | 500円 |
950pt | 1,000円 |
2,000pt | 2,000円 |
3,050pt | 3,000円 |
5,100pt | 5,000円 |
10,300pt | 10,000円 |
21,000pt | 20,000円 |
ご覧頂いてお分かりかとは思いますが、そこまで安くはありません。。。
1プレイ200pt前後利用すると考えると、1プレイ250円ということになっちゃいます。。。
やはり、ログインポイントをコツコツ貯めるのが私は好きです(笑)
練習も出来る
ちなみにどこでもキャッチャーでは、無料でプレイできる練習台も用意されているので、まずはそちらで練習してから本番にチャレンジするのがいいかと思います。
アプリではwifiに接続していないとプレイできないようになっていますし、ご家庭やプレイ環境での通信速度によって反応が鈍いときが多々あります!
練習台で何回か遊んでみてから本番に挑むのがいいと思いますよ♪
アプリのプレイイメージを探したらYOUTUBEにあったので興味のある方は観てみてください♪
https://www.youtube.com/watch?v=XyMC6nzxChE
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント