新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、大幅な人数制限を行っての運営となっているみんな大好き東京ディズニーリゾート。毎週水曜に新たなチケットが発売されますが、これがかなりの争奪戦となっていて、購入画面を表示することすら大変な状況となっています。
しかし、実はディズニーのチケットは水曜日以外にもちょくちょく再販(追加販売?)が行われています。平日のチケットであれば、水曜の販売日に必死にならずとも再販時に楽に購入することができます。そんなディズニーチケットの再販は何時に行われることが多いのか、ちょっと監視してみました。
再販時間はいつ・何時が多い?
いきなり結論ですが、私が日々監視していた感じだと(在宅ワークを悪用していますw)再販時間はズバリ、「17時」が多い印象です。次いで「15時半」ですかね?ただ、ほぼほぼ17時にスタートしている気がします。
また、再販が行われる日ですが、、、こちらも私の印象だと平日の水曜日以外毎日行われている感じがします。結構な頻度で再販は行われている印象です。
ただ、ディズニーチケットの再販に関しては公式からいつ行うかという情報は一切出ずにゲリラ的に行われるので、その日その日によって時間が変わってくる可能性もあります。あくまで上記は私が監視していた期間の話ですが、、、結構その通りに行われている印象です。
休日の再販はない?
これも私がちょいちょい見ていただけの感覚ですが、土日祝日に再販は実施されていない気がします。そもそも、休日はオリエンタルランドのシステム部門の方も休みとなっていることが考えられます。そのため、休日には再販は行われないと思います。
販売状況が「×」の日でも買えるのか?
ディズニーの公式サイトには、チケットの在庫状況がカレンダー形式で記載されているページがあります。おそらく、多くの方はこのカレンダーを確認して在庫が「○」や「△」となっている日のチケットを購入しようとすると思いますが、実は「×」の日でも購入できることがあります。
そもそも、このチケット販売状況ですが、、、リアルタイムの情報ではありません。
カレンダーの右上を見ていただくとわかるのですが、

いつ時点の情報なのかが記載されています。このカレンダー、更新頻度が結構少なく、前回の更新から20〜30分経過してようやく最新の情報に更新される感じです。
チケットの在庫状況は刻一刻と変化します。それは中の人が追加しているのか日付変更を行った人がいるのかはわかりませんが、この販売状況カレンダーで「×」となっているのはあくまでも右上の日時時点の話です。リアルタイムの状況ではないのです。同じように「○」や「△」の日でもその時点ですでに売り切れていて購入できない可能性もあります。この販売状況は目安として扱った方がいいと思います。
再販で週末のチケットは取れるのか?
私の経験談ですが、再販時でも土日や祝日のチケットは取れます。
実際に私が再販で土曜日のチケットを取ったときの購入メールです。

上記の通り、販売状況では「×」となっていましたが、しっかりと取ることができました。
水曜の定時販売で購入できなくても諦めないでください。転売屋から購入してチケット詐欺になんて合わないように、本当にお気をつけください。
[裏技?]チケット購入画面に最速でアクセスする方法
行きたい日や行きたいパーク、人数が決まっている場合に(おそらく)最短で購入画面にアクセスする方法があります。最速で購入画面にアクセスできれば、再販時にチケット販売のカレンダーからポチポチ日付を選んで、パークを選んでなんてやっていたらその間に他の人がチケットを購入してしまって、ようやく入力を終えたときには完売なんていう寂しい思いをすることも少なくなるはず・・・
その方法ですが、とりあえず以下のURLをコピってブラウザに貼り付けてみてください。
https://reserve.tokyodisneyresort.jp/ticket/search/?useDateFrom=20210306&selectParkDay1=01&parkTicketSalesForm=1&numOfAdult=2&numOfJunior=0&numOfChild=0&parkTicketGroupCd=01&useDays=1&route=2&
URLのコピーや貼り付けが面倒な方は、以下のボタンを押してもらってもいいです。
ディズニーチケットの購入画面が表示されるかと思います。そして、対象のチケットは完売中ですが・・・「購入手続きに進む」ボタンが有効となっています。あとはこのボタンをポチッと押すと・・・売り切れのメッセージが表示されますねw
この方法、本当に在庫がない時にはこの売り切れのメッセージが表示されるのですが、在庫が復活した際にはちゃんと購入画面を表示することができます。
上記のURLは2021年3月6日のディズニーランドのチケットを大人2枚購入しようとした際のURLとなります。
URL中の「useDateFrom=」の後ろをいじることで日付の変更、「selectParkDay1=」の後ろをいじることで対象のパークを変更することが可能です。ちなみに対象のパークは「01」がディズニーランド、「02」がディズニーシーとなっています。
人数は以下のパラメータの後ろをいじってみてください。
- 大人の枚数:numOfAdult=
- 中人の枚数:numOfJunior=
- 小人の枚数:numOfChild=
行きたい日程やパークを指定できたURLが作成できたら、あとは再販時にそのURLからチケット販売サイトに繋いでひたすら在庫が復活されるまでポチポチすると、在庫復活時に購入することができます。
平日のチケットは再販時に結構ゆとりを持って購入することができますが、土日のチケットはやはり再販時でも争奪戦となります。こういった裏技(?)で他の人よりも一歩でも早く購入画面にアクセスできるようにすると、勝率も上がります。
注意点
一応、現状はこの方法で購入手続きに進むボタンが押せますが、正直あまりよろしくないやり方ではあるので、今後ディズニー側でシステム改修された場合に使えなくなる可能性がある点だけ注意してくださいw
また、発売前のチケットではこの方法は使用できません。普通にエラーとなるのでご注意ください。
追記 新価格帯のチケットについて
2021年3月20日以降のチケットについて、新価格帯での発売となっています。そのため、その日以降のチケットを指定する場合、パラメータが一部異なります。
具体的にはパラメータの「parkTicketGroupCd」に指定する値が変更となります。
- 平日 1Dayチケットの場合:011
- 休日 1Dayチケットの場合:012
といった指定となるのでご注意ください。
転売屋からは買わないで
ディズニーチケットが購入しづらい状況になってから、チケットの転売や、チケット詐欺ということが横行してきたようです。ディズニーチケットはアプリから他者に送ることができますが、送った人は非常に簡単に自分の手元に戻すことができます。
以下の画面のようにアプリでポチッとワンタップするだけで手元に戻せるのです。

この「もどす」ボタンが表示されているということはすでに誰かにチケットを送っているということです。雑な転売屋はこの「もどす」ボタンが表示されたスクショをTwitterなんかにアップして「チケット譲ります」とか言っていますw
チケット代を振り込んでから連絡が取れなくなったなんてことも多いみたいです。ディズニーチケットは水曜日の販売で購入できなくても日々の再販で購入できる可能性が高いです。また、緊急事態宣言が終われば現状の入園制限もなくなり、またチケットが大量に販売される可能性も高いと思ってます。こういった転売屋やチケット詐欺からチケットを購入して痛い目を見ないようにお気をつけください。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント