コロナ禍でも大人気の東京ディズニーリゾートですが、毎週水曜日14:00から開始されるチケットは現在、争奪戦となっていてなかなか手に入れるのが難しい感じになっています。
しかし、私はなぜかこれまで希望日のチケットを必ずゲットできています・・・そんなわけで、私が水曜のチケット販売で行っていることを適当に書いてみます。怪しい文面のスタートとなっていますが、誰かの参考になれば幸いですw
記事中、もっと画像とか貼りたかったんですが、、、保存していませんでしたw
はじめに
ここに記載する内容は、あくまで私が行っていてチケットをゲットできている情報です。
決して、チケット確保をお約束する情報ではありません。その旨、ご了承ください。
「この通りにやってもチケット取れねぇじゃねぇか」といったクレームはおやめくださいw
私がやっていること
早速、私が行っていることを下に記述していきます。
くどいようですが、私がこの方法で取得できているというだけで、必ず取得することをお約束する方法ではありません。
最大の壁は混雑ページ
チケット購入時の最大の障壁となるのが、、、アクセス過多によるサーバーエラーですw
チケットサイトにアクセスしてもこの混雑ページしか表示されないので、ここで諦める方が続出している印象ですw
すぐに繋がる時もあれば、全く繋がらない時もあるこの現象・・・やっぱりここが最大の壁ですねw
私が使用している端末
この混雑ページ回避のために私が行っていることは・・・複数端末でのアクセスですw
はい、普通ですw
基本的に使っているのはPCとスマホ(Android端末)です。
この時の注意点ですが、同じアクセスポイントから複数端末・複数ブラウザで同時接続するとすぐに「Access Denied」をくらいます。サイトが攻撃されていると認識して、アクセスを拒否されます。これが表示されてしまうと、一定時間は再起不能となりますので非常に注意が必要です。
PC・スマホでチケット争奪戦に挑む場合は、スマホのWi-FiはOFFにしておきましょう。
PCはスクリプトで放置
上で、私はPCとスマホを使っていると言いましたが、基本的にチケット販売時間が仕事時間のため、ずっとスマホでポチポチやっているわけではありません。メインはやっぱりPCです。そしてPCも基本的には放置です。
その理由は、、、スクリプトを作っているからですw
チケットサイトにアクセスして、混雑ページが表示されたら再度アクセス。チケット購入ページが表示されたらスクリプトを停止するという感じのスクリプトです。非常に単純なものなので、作成できる人はすぐに作成できると思います。
Pythonでサクッと作成できるので、興味のある方は作成してみてください。
Androidでも戦える
スマホの方ですが、最近はiPhoneの3Dタッチが流行っているようですが、私が使用しているのはAndroidなので、残念ながら3Dタッチは使えません。
そんなわけで、私はホーム画面にショートカットを作成してそのショートカットをタップしています。

こんな感じのショートカットです。これを端末の戻るボタンのすぐ上に配置することで、タップ->戻る->タップ->戻るを繰り返している感じです。
これ、結構繋がりますよw
第二の壁 枚数選択後の混雑ページ
これもチケット争奪戦あるあるだと思いますが、せっかくチケット購入ページが表示されて枚数選択まで終わり、意気揚々と【購入手続きに進む】ボタンを押したところ、、、再度現れる混雑ページ・・・
ここに関しては、私は明確な対処法を持ち合わせていませんw
私はこの場合、最初からやり直していますw
購入手続き以降に進めればほぼクリア
難関なのはここまでで、購入手続き後の画面に進めればほぼチケットは購入できます。
というのも、実際のチケット購入サイトのソースを見ていないので正確には分かりませんが、次の画面に進めた段階で入力したチケットは確保されている気がします。その確保されているチケットと自身の情報を繋げているのが、URLの末尾に付与された「receiptNo」というパラメータです。
とりあえず、水曜日のチケット販売時間はページの更新がめちゃめちゃ遅いです。そして、更新が遅いがためにページが完全に読み込めないまま表示されるということもあります。
そんなわけで、私が推奨するのは、【購入手続きに進む】ボタンを押した後の画面に関してはURLを毎回コピーしておくことです。
【購入手続きに進む】ボタンのあとの画面遷移フローはこんな感じです。
- ログイン画面(未ログインなら)
- 内容確認画面
- 利用規約画面
- 支払情報の入力画面
- クレカの3Dセキュア認証
- 購入完了画面
上記の画面で「receiptNo」は持ち回っているはずです。(クレカの3Dセキュア認証は除く)
私の実体験ですが以前、利用規約に同意する画面でチェックボックスとボタンが表示されないという事象が発生しましたw チェックボックスもボタンも表示されないので次のページに進めませんw
しかし、URLをコピってブラウザで別タブに貼り付けたところ・・・無事にその後の手続きに進むことができましたw
なので、やはりURLのパラメータでチケット確保の情報を管理していると思われます。このパラメータの有効期限ですが、たぶん5分くらいは有効な気がします。
再販監視ツールで再販チケット拾ったのを気付かずに放置していても購入できたのでw
完売になっていたチケットが何回かアクセスすると復活するという事象は、おそらくここまで進んだ人がページの読み込みに失敗して最初からやり直したか、混雑ページが表示されて諦めた方がいて、パラメータの有効期限が切れたタイミングで在庫が復活しているのではないかと思っています。
なので、ここから先はこまめにURLをコピー。読み込みに失敗したらコピーしたURLを貼り付け。という対応でいくとほぼチケットを購入することができます。
せっかく確保できているチケットをみすみす手放さないようにご注意ください!
詐欺・転売屋に注意!
Twitterなどを見ていると、ディズニーチケットの詐欺にあった方や転売屋の情報を本当によく目にします。
基本的にディズニーのチケットは他人への譲渡・転売は禁止です。
しっかりと正規のルートでチケットを手に入れましょう!
我が家はもう3年分くらいはディズニーに行ったので、今後のチケット争奪戦に参戦することはないかと思います。
皆さんもご希望の日付のチケットが取れるといいですね!
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント