2021年のふるさと納税の備忘録です。残しておかないと自分が今年どこにいくら寄付したのか、ワンストップ特例はちゃんとやったかがわからなくなるのでw
今年も控除額ギリギリまでふるさと納税を活用したいと思います!
寄付した自治体
今回、ふるさと納税を行った自治体は秋田県北秋田市です。今回が初の寄付ですね。
楽天ふるさと納税から寄付させていただきました。なので、楽天ポイントもゲットです!
寄付額は15,000円です。
返礼品
今回のふるさと納税でいただく返礼品は「あきたこまち 5kg × 3」のお米15kgです。
一気に15kgが届くのではなく、毎月5kgずつ届いてくれる定期便となっています。とりあえず我が家は三人家族なので毎月5kgで足りるかなぁと思ってこのコースにしました。
注文してから2週間~1ヶ月程度でお米が届くそうです。
2回目以降の発送は、最初に発送してから1ヶ月後とのことなので、毎月同じくらいの時期にお米が届く感じですかね?
とりあえず、到着が非常に楽しみです♪美味しいお米だといいなぁ。。。
お米到着
お米の到着が申し込みから早くて2週間後と記載されていたのですが、、、なんと申し込みから3日後にもう届きましたw
1回目の到着
今回申し込んだのはお米定期便なので3ヶ月連続でお米が届きます♪
1回目の到着は申し込みから3日後の3月12日でした!到着したお米はこんな感じです。


今食べているお米がまだ少し残っているので、そのお米が無くなったら、こっちのお米を楽しませていただこうと思っています♪
2回目の到着
お米の定期便。まだ一回目に届いたお米を食べ切れていませんが、早くも二回目のお米が届きました。
二回目のお米が届いたのが4月9日(金)です。
一回目が3月12日の到着でしたので、約一ヶ月後でちょうどいい感じに届きましたね。
このペースだと三回目は5月10日付近の到着になりそうです。
炊飯器を購入
ちなみに、今回のお米定期便の申し込みにあわせて、10年程利用した炊飯器を購入し直しました。
新たに購入したのはこちらの炊飯器。
これまで利用していた炊飯器もパナソニックのものだったので、それの進化版ですねw
やっぱり炊飯器を新調したらこれまでよりもお米が美味しくなった気がしますw
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント