マクドナルドで実施されていた「マックなのか?マクドなのか?おいしさ対決!」キャンペーンの最終集計の結果、『王道』と見られていた「マック」がまさかの敗北を喫しました!
この結果、マクドナルドの愛称は「マクド」となることが決定。
マクド軍の代表バーガー「大阪ビーフカツバーガー」と「大阪ビーフカツマフィン」の優勝セールクーポンが8月22日から配信されます。
関西圏の愛称「マクド」が見事勝利!
今回のキャンペーンでは、マクドナルドの愛称をかけ、それぞれの軍を代表するハンバーガーの美味しさ対決を行っていました。
マック軍の代表は「東京ローストビーフバーガー」、対するマクド軍の代表は「大阪ビーフカツバーガー」で対決開始。
愛称を決定するのに美味しさ対決というところがなんかもう違う感じはしますが(笑)
僅差の決着
対決方法は、商品名のツイート数・リツイート数で争われました。
その結果、なんとなんと事前の下馬評をひっくり返してマクド軍が51%を獲得!!
超王道とみられていた「マック」に勝利してしまいました。。。
マクドという愛称は関西圏中心の11府県でしか使われていませんが、奇跡の勝利ですね。。。
特別企画としてホームページの一部をマクド仕様に
この結果、マクドナルドの愛称はマクドに決定ということなんでしょうか?
8月22日11時からは特別企画&期間限定の企画としてホームページの一部をマクド仕様に変更するそうです。
どこが変わっているのか探してみるのも面白いかもしれませんね。
また、期間限定ということで、マクドナルド自体本気で愛称をマクドにする気はなさそうです(笑)
そりゃ、本気でマクドに変更しようとしたら、ビッグマックの名前をビッグマクドに替えないといけないですもんね。。。
優勝セールクーポン配布
また、今回の対決で見事勝利したマクド軍の代表バーガー『大阪ビーフカツバーガー』の割引クーポンも8月22日から配布されます。
単品なら90円、バリューセットなら140円の割引となるクーポンになるので、味に興味のある方は試してみて下さい。
クーポンはマクドナルド公式アプリと公式Twitterアカウントで配信されます。
マック軍が破れた理由を考える
マック軍が破れた理由を考えると、やはり大きかったのは「ローストビーフではなく豚ハムを使用している」という誤解が広まったことではないでしょうか?
商品のアレルギー情報ページに豚肉使用の表記があり、その下に「豚肉:ローストビーフ」と記載されていたことからこの噂が流れ始めたようですが、この問題が致命傷だったと思いますね。
ちなみに、豚肉は調味料としてポークエキスを使用しているため表記されていたようです。
この問題発覚後に「豚肉:ローストビーフ(調味液として使用)」と表記が変更されたようですがやはりイメージダウンは免れなかったようですね。
まぁ、実際にローストビーフが使用されていたかは不明ですが、、、
私はマックと呼びますが
まぁ、今回の結果に関係なく私は今後もマックと呼び続けると思います(笑)
関東在住ですのでその方がいい慣れているし。。。
何はともあれ、マクド軍の方々、おめでとうございます!!

年 齢:35
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント