これまで、シリーズ累計1600万個という驚異の販売数を記録しているローソンとゴディバのコラボ商品。
何か発売されるたびに話題になっていますが、今度のコラボ商品は初のドリンクとなるようです。
ローソン×ゴディバのコラボ商品は、これまではスイーツでの商品が主でしたが、遂にMACHI cafe(マチカフェ)とのコラボにまで発展しました。
レジカウンターで注文
新しいコラボ商品の名前は「MACHI cafe×GODIVA ホットチョコレート」となっています。
ローソンの「MACHI cafe」シリーズでの発売なので、他のMaCHI cafe商品同様レジカウンターでの注文となります。
気になるお値段は税込380円。
厳選したクーベルチュールチョコレートを砕き、パウダー状にしたものにMACHI cafe自慢のホットミルクを注いで提供する商品となっています。
ゴディバのシェフが全工程を監修し、こだわり抜いたホットチョコレートとなっているようです。
その結果、使用されているチョコレートの量は、なんと1杯当たり40g。
飲むのには少々手間が
このホットチョコレート、ゴディバのシェフがこだわり抜いた結果、購入者自身がマドラーを使用して20回以上混ぜる必要があるようです。
飲むまでにちょっと面倒な手間が加わるんですね(笑)
これも、本当に美味しいホットチョコレートを目指した結果とのことなので、この商品を楽しみたい方にはいいのかもしれないですね。
数量限定商品
ローソン×ゴディバのコラボ商品といえば毎回数量限定で発売されていますが、今回のホットチョコレートももちろん数量限定商品となります。
気になる数量は、、、
150万杯限定
となるようです。
どうしても飲みたい方は、売り切れてしまう前にローソンにダッシュして購入して混ぜ混ぜしましょう。
他2商品も
今回のコラボ商品は、ホットチョコレートに加えて、いつものようにスイーツ2種類も同時に発売されるようです。
その商品が
- 電子レンジで温める「フォンダンショコラ」
- サクサクのパイ生地とチョコレートクリームを5層に重ねた「ショコラミルフィーユ」
です。
それぞれ商品はこんな感じ。

フォンダンショコラ

ショコラミルフィーユ
電子レンジで温めて食べるというのも、これまでのコラボ商品を考えると珍しいですね。
どちらも美味しそうな商品ですが、ホットチョコレートと一緒に食べるのはちょっとしんどそうですね(笑)
このシリーズに目がない方、売り切れになる前にご購入してくださいね!
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント