毎年大人気で、並ばないと購入することができないカルディの「食品福袋」と双璧をなす人気の「もへじ和の福袋」。
「食品福袋」と一緒に購入してきました。
せっかく購入したので中身を公開したいと思います。

毎年完売のカルディコーヒーファーム「2018年食品福袋」を購入したので中身を公開
毎年大人気で、並ばないと購入することができないカルディの「食品福袋」。
2018年はちょっと気合を入れて早朝から並んで人生で初めてゲッ...
スポンサーリンク
お得度は食品福袋のほうが上
「食品福袋」は3,500円で7,000円相当の商品が入っていますが、「もへじ和の福袋」は2,000円で約2,500円相当の商品だとのことなので、正直それほどお得度は高くはありません。
それでも毎年大人気ということですし、せっかくなので食品福袋と一緒に購入しました。
食品福袋の方に記載しましたが、整理券はばっちり先頭の「001」番をゲットです!

毎年完売のカルディコーヒーファーム「2018年食品福袋」を購入したので中身を公開
毎年大人気で、並ばないと購入することができないカルディの「食品福袋」。
2018年はちょっと気合を入れて早朝から並んで人生で初めてゲッ...
中身
というわけで、我が家で購入した「もへじ和の福袋」の中身はこんな感じでした。
- 豆乳鍋
- 讃岐うどん
- 十六穀米ドレッシング
- おろし生わさび
- ほたて味の揚げせん
- 黒糖きなこねじり
- べっこう飴
- 戌年煎茶パック
やはりボリュームは「食品福袋」のほうが圧倒的に多いですね。
お得感を求める方にはあまり向かない福袋かもしれません。
ドレッシングはもう少し大きいのが欲しかった。
豆乳鍋は早速頂きました♪
はじめて食べましたけど、結構美味しかったですよ。
わさびも普段購入しないような高級っぽいものが入っていました。
来年もおそらく購入するかと思います。
食品福袋の中身はこちらで公開しています。

毎年完売のカルディコーヒーファーム「2018年食品福袋」を購入したので中身を公開
毎年大人気で、並ばないと購入することができないカルディの「食品福袋」。
2018年はちょっと気合を入れて早朝から並んで人生で初めてゲッ...