毎年大人気で、並ばないと購入することができないカルディの「食品福袋」。
2018年はちょっと気合を入れて早朝から並んで人生で初めてゲットしてきました。
せっかく福袋をゲットしたので、中身がどんな感じだったのか公開します。
並ばないとゲットできない福袋
カルディの福袋は2018年はジャンルごとにいくつか用意されていました。
食品系福袋は公式サイトでは3,500円の「食品福袋」と2,000円の「もへじ和の福袋」が記載されていますが、実際に店舗にはこれのほかに、小さいお菓子の福袋が用意されていました。
「食品福袋」、「もへじ和の福袋」は毎年店舗ごとに数量限定となっているうえに、大人気の商品なので、開店前に並んで整理券をゲットしないと手に入れるのは難しい商品です。
そのため、私はこれまで購入したことがなかったのですが、今年は妻の指示のもと、朝から並んで無事にゲットしてきました!
気合が入り過ぎた結果
普段、あまりこういったことに並ばない私は加減がわからず、オープン時間より相当早く店舗に到着しました。
その結果、、、
一等賞ゲットです(笑)
食品福袋ともへじ和の福袋
一等賞なので、当然お目当ての福袋はゲットできました!
さっそく中身を公開します。
中身
かなりのボリュームがありました。
重いです(笑)
3,500円の商品ですが、倍となる7,000円相当の商品が入っていたようです。
ドリップ式のマイルドカルディやオリーブオイル、メイプルシロップや有名なハリボ コーラグミなどが入っていました。
他にも乾燥チアシードが入っていましたが、どうやって食べればいいのか・・・?
ハワイアンポテトチップスが圧倒的な存在感を示していますね(笑)
一つ一つの商品は
入っていた商品がちょっとかなりのボリュームだったので一つ一つ紹介するのは・・・
すいません。
心が折れました(笑)
とりあえず、購入金額の倍相当の商品が入っているので、購入した感じでは満足です。
※妻も満足したようです。
来年も機会があれば手に入れるために並ぼうと思います。
もへじ和の福袋の中身はこちらです。
