ネット通販でお馴染みのAmazon.co.jpが、東京・銀座に実店舗となる「Amazon Bar」を期間限定でオープンします。
10日間限定のバーということなので、興味のある方はこの10日間を逃さないようにお気を付けください。
営業期間は10月20~29日となっていて、営業時間は17:00~23:00(L.O.22:30)となっています。
世界中から取り揃えた約5000本のお酒を提供
Amazonでは、2014年4月からお酒の取り扱いを開始。
現在は日本最大級の品揃えでお酒を提供しています。
「Amazon Bar」は、そんなAmazonが取り扱っている世界中から取り揃えた多種多様なお酒を実店舗で楽しめるバーとなっています。
限定品や未発売商品の先行試飲などの日替わりイベントも実施されるようです。
「メニュー」のない店舗
「Amazon Bar」ではメニューをなくし、来店者が【これまでに飲んだことがないお酒】と出会えるように工夫しているそうです。
来店者は注文用のタブレットから今の気分や飲みたいお酒のカテゴリーを選択。
そうすることで、その時の気分に合ったお酒が数種類表示され、商品を選ぶと注文が完了する仕組みになっているそうです。
Amazonソムリエも常駐
店舗には「Amazonソムリエ」も常駐し、新しいワインの楽しみ方を提案するサービスも提供されます。
普段はAmazonのワインページ経由で問い合わせにEメールや電話で対応している「Amazonソムリエ」が店舗に常駐しているということでいろいろとワインについての質問ができそうですね。
また、「Amazonソムリエ」が常駐しているので、ワインについてはタブレットを利用せずに「Amazonソムリエ」に直接相談して注文することも可能となっています。
初回オーダーには嬉しいサービス
来店後の初回(1杯目のお酒)オーダー時には「Amazonフレッシュ」のおすすめの食材を活用したアペタイザーが無料で提供される嬉しいサービスもあります。
また、10月24日発売の大人向けポッキー「ポッキー<女神のルビー>」の先行試食も各テーブルで実施されているので、ぜひとも食べてみてください。
SNS投稿でも嬉しいサービス
来店時に店内の様子を撮影し、「#AmazonBar」のハッシュタグ入りでSNSに投稿すると、生ビールやハイボールなどが無料で1杯提供されるという嬉しい特典もあるのでSNSを利用している方はぜひともやってみてください。
獺祭飲み比べイベントも
他にも獺祭の飲み比べイベントなどが開催されるようです。
この獺祭の飲み比べイベント、なんと『旭酒造・桜井会長による獺祭の知られざる秘話に関するトークイベント』とセットになっています。
獺祭の磨き(精米歩合)の違いによる味わいや香りの違いのレクチャーを聞きながら飲み比べが楽しめるという獺祭ファンにはたまらないイベントとなっているのでぜひとも参加してください。
店舗情報
- 営業期間 : 2017年10月20日(金)~29日(日)
- 営業時間 : 17:00 – 23:00 <ラストオーダー 22:30>
- 場所:G735 Gallery
- 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル1F
- 取り扱い酒類(例)
- 赤ワイン
- 白ワイン
- スパークリング
- ビール
- カクテル
- 梅酒
- 焼酎
- ウイスキー
- 日本酒
※お酒1杯当たり500円~1,500円、フードメニュー500円~
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント