将棋の最年少の中学生プロ棋士、藤井聡太4段のデビューからの連勝記録が遂に「29」となりました。
2002年生まれの14歳、中学三年生ですから将来どこまですごい棋士になるのか楽しみですね。
・・・私、将棋よくわからないんですけど(笑)
関連グッズも飛ぶように売れている
この藤井四段、日ハムの大谷君ばりに人気が爆発していて、藤井四段の関連グッズは飛ぶように売れているそうです。
6月7日に発売された座右の銘入りの扇子は完売。
現在はなんと3ヵ月待ちという状況です。
扇子買うのに3ヵ月も待っていたら一番活用する時期過ぎてしまう気もしますが、、、
6月12日に発売されたクリアファイルも即日完売という人気。
クリアファイルなんてそんなにいるかな?
転売屋の餌食に
そんなときに必ず現れるのは転売屋の皆様。
すでにヤフオクやメルカリで出品されているようです。
中には元値の10倍という値段で販売している商品もあるんだとか。。。
いつも思うんですけど、転売屋の方々はこの商品を入手できる力を他のことに使えばもっと何かできると思うのですが、、、
関連銘柄(?)がストップ高に
さて、本題です。
この藤井四段の連勝記録更新を記念して、将棋関連と思われる銘柄が本日(6/27)一時ストップ高を付けました。
その銘柄が、「オールアバウト(2454)」。
10時過ぎにストップ高を記録
以下が「オールアバウト(2454)」の本日(6/27)の株価チャートです。
午前10時過ぎに一気に買われて、そのまま一時ストップ高となる1,308円を付けました。
もちろん、年初来高値更新です。
その後は売られましたが、それでも終値は前日比134円高となっており、全市場での値上がり率10位を記録しました。
子会社が棋譜を電子配信
この「オールアバウト(2454)」ですが、実は子会社のディー・エル・マーケット(DLmarket)という会社が、日本将棋連盟が所蔵するプロ棋士対局時の手書き棋譜を電子化した「悠久の棋譜」という商品を3月から発売しています。
今回の藤井四段の快進撃や、大谷君に匹敵する人気から、
将棋ブームが起きるのではないか?
そうなれば「悠久の棋譜」がバカ売れするのではないか?
そうなると親会社の「オールアバウト」も儲かるじゃないか!!
という連想ゲームで買われたのではないかと予想されます。
まとめ
本日は一瞬だけ盛り上がったオールアバウト株ですが、このまま藤井四段が順調に連勝記録を更新していけばまた本日のような急騰が見れるかもしれないですね。
ただ、一気に上がった株価は冷めるのも早いです。
くれぐれも思惑に惑わされて高値掴みしないように気を付けてください。
投資は自己責任で。
藤井四段の過去の対戦相手
最後に藤井四段のこれまでの対戦相手を記載してみました。
将棋に詳しくない私には知らない人だらけです(笑)
- 加藤一二三 九段
- 豊川孝弘 七段
- 浦野真彦 八段
- 浦野真彦 八段
- 北浜健介 八段
- 竹内雄悟 四段
- 有森浩三 七段
- 大橋貴洸 四段
- 所司和晴 七段
- 大橋貴洸 四段
- 小林裕士 七段
- 星野良生 四段
- 千田翔太 六段
- 平藤真吾 七段
- 金井恒太 六段
- 横山大樹 アマ
- 西川和宏 六段
- 竹内雄悟 四段
- 近藤誠也 五段
- 澤田真吾 六段
- 都成竜馬 四段
- 阪口悟 五段
- 宮本広志 五段
- 梶浦宏孝 四段
- 都成竜馬 四段
- 瀬川晶司 五段
- 藤岡隼太 アマ
- 澤田真吾 六段
- 増田康宏 四段
きっと、そうそうたるメンバーなんだと思います。
非公式戦では羽生さんにも勝ってるんですね。
本当に将来はどんな感じになるんでしょうね?
今後も連勝記録が続くとますます盛り上がりそうなので楽しみです。

年 齢:35
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント