何かと不安な老後資金を貯める手段として活用している「iDeCo」の現在の運用状況です。
今のところ、決めた掛金配分はいじらずに毎月放置している状態です。たまぁに、今の資産状況がどうなっているかを確認している感じですね。
iDeCoは基本的に超長期投資なので、まだまだこのままコツコツ積み立てていきたいと思っています。
iDeCoの運用成績・資産残高

現在の資産状況はこんな感じです。
- 資産残高:1,415,558円
- 拠出金累計:1,104,083円
- 損益:311,475円
- 損益率:28.2%
前回確認時の損益率は「25.0%」だったので、その頃よりもさらにいい感じの運用成績となっています。私よりもずっと前からiDeCoで運用していた方は相当いい含み益になっているでしょうねw
この資金が利用できるのは老後なので現在の含み益はあまり意味がありませんが、、、老後にマイナスになっていないことを祈るのみですw
商品別の資産残高・損益
現在投資している商品別の資産残高・損益は以下の通りとなっています。
商品名 | 資産残高 | 損益 | 損益率 |
ひふみ年金 | 144,134円 | 34,048円 | 30.9% |
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 214,483円 | 49,339円 | 29.9% |
セゾン資産形成の達人ファンド | 284,023円 | 63,746円 | 28.9% |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 214,791円 | 49,647円 | 30.1% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 292,902円 | 72,714円 | 33.0% |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 141,675円 | 31,589円 | 28.7% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 123,550円 | 13,464円 | 12.2% |
全商品で損益率プラス二桁になりました。新興国株式インデックスが少々損益率下がりましたが、相変わらずいい感じですね。普通に銀行に貯金しているだけならこんなに増えないので、やっぱりiDeCoはじめてよかったですw
これで節税もできるんで、本当にありがたい制度ですね。
掛金配分

現在の掛け金配分は以下の感じにしています。セレクトプランにプラン変更してから一度もいじっていません。
運用商品名 | 掛金配分 |
---|---|
ひふみ年金 | 10% |
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 15% |
セゾン資産形成の達人ファンド | 20% |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 15% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 20% |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 10% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 10% |
とりあえず、引き続きこのまま行こうと思っています。少なくとも30代のうちはこのままでいじらない予定です。
直近12ヶ月の資産推移
直近12ヶ月の資産推移はこんな感じ。

拠出金額に対して、資産がいい感じに伸びてきてくれています。今は株価が上がりすぎている感じがあるので、どこかで一回落ちそうですけどとりあえず落ちたタイミングで慌てずにこれまで通り積み立て続けていくことが大事ですね。
まとめ
とりあえず、現在は非常にいい感じの運用となっています。このまま資産が伸びて老後が少しでも楽になってくれたらいいんですけどねw
できれば1,000万円くらいは行ってほしいですね。そうなれば、結構老後の生活に余裕が出る気もしますが・・・
とりあえず、このまま頑張ります!
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント