今年中に資産残高100万円突破を目指して頑張っている個人型確定拠出年金【iDeCo(イデコ)】の運用成績の発表です!
先月までは本当にいい感じで運用できていたのですが・・・
最近話題のあいつのせいで、大変なことになりましたw
資産状況
現在の資産状況です。
- 資産残高:786,900円
- 拠出金累計:805,083円
- 損益:-18,183円
- 損益率:-2.3%
1月末時点でも新型コロナウィルスの影響で若干株価が下がっていたとはいえ、その時点では6万円弱の含み益で運用できていたのですが・・・
なんとなんと、一ヵ月ちょっとで一気にマイナス2万円弱まで資産が目減りしました!!
このまま株価が低迷してしまうと、今年中の100万円突破は厳しくなってしまいますね・・・
個別の状況
現在投資している商品の個別の運用状況です。
商品名 | 資産残高 | 損益 | 損益率 |
ひふみ年金 | 74,119円 | -6,301円 | -7.8% |
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 118,129円 | -2,503円 | -2.1% |
セゾン資産形成の達人ファンド | 160,872円 | 5円 | 0.0% |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 118,008円 | -2,624円 | -2.2% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 158,744円 | -2,099円 | -1.3% |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 79,242円 | -1,178円 | -1.5% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 77,786円 | -2,634円 | -3.3% |
全銘柄で大きく含み益が出ていたのに・・・現在は見事に真っ赤になってしまいました。
本当にコロナウィルスは恐ろしいですねw
今、いろいろな方面で自粛指令が出ているので、コロナ騒動が終わった後の経済的な面も心配ですね。
ただ、今の株価が暴落しているときこそが買い時と考えることもできますけどねw
結局、大きく稼いでる人って暴落時に買っている人が多い印象ですし、とりあえずしばらくすればまた株価も回復してくると思っているので、変にいじらずにこのまま放置で積み立てを続けていこうと思っています。
年末調整で効果絶大
節税効果が大きいiDeCoですが、その効果を実感できるのが年末調整。
今年も年末調整で払い過ぎた税金が返ってきました!
その結果、今年の還付金は・・・
10万円強
となっておりました!!
もちろんiDeCo単体の効果ではありませんが、少なくともiDeCoを使ってなかったらここまでの還付金は手にできませんでした!
これだけで、本当にやっててよかったと思いますよね。
今後も、節税しながら老後資金をしっかりと作っていきたいと思います♪
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント