老後の生活をちょっとリッチにするために行っている個人型確定拠出年金『イデコ(iDeCo)』の現在までの運用成績の振り返りです。
節税効果も抜群の制度なので、まだ始めてなくて興味のある方はぜひとも調べてみて下さい。
イデコを始めてから年末調整がちょっと楽しみになったりもしますよ(笑)
資産状況
現在の資産状況はこんな感じです。
- 資産残高:652,492円
- 拠出金累計:658,000円
- 損益:-5,508円
- 損益率:-0.8%
ちょっと前に見たときは若干のプラスでしたが、本日時点(2019/8/1)では下がっていますね。
それでも節税効果を考えればまだまだ得はしていますし、長期投資なのでこのくらいのマイナスは一切気になりませんが、、、
保有商品
現在、保有している商品は以下の通り。
- EXE-i 先進国株式ファンド
- 資産残高:103,551円
- 損益:+6,605円
- 損益率:+6.8%
- EXE-i 新興国株式ファンド
- 資産残高:144,078円
- 損益:-2,496円
- 損益率:-1.7%
- iFree NYダウ・インデックス
- 資産残高:4,530円
- 損益:-39円
- 損益率:-0.9%
- ひふみ年金
- 産残高:334,699円
- 損益:-703円
- 損益率:-0.2%
- EXE-i グローバル中小型株式ファンド
- 産残高:65,634円
- 損益:999円
- 損益率:+1.5%
先進国はやっぱり強いですね。
前回の積み立てから「iFree NYダウ・インデックス」を購入するように設定してみました。
ひふみ年金、一時の勢いがありませんが、、、また頑張ってほしいです。
振り返り
振り返りというほど何もしていませんが、とりあえず今はこんな感じの成績となっています。
積立期間は後26年くらいあるのかな?
これだけの長期積み立ては個人的に経験がないのでどうなるかわかりませんが(笑)
豊かな老後を過ごせることを夢見て、これからもほったらかします。
コース変更中
SBI証券で行っているイデコですが、現在コース変更の申請中です。

現在は開設時のデフォルトコースとなっているオリジナルプランで運用中ですが、投資向けの商品が充実しているセレクトコースへの変更申請中です。
いつ頃新しいコースで運用できるようになるのか・・・
楽しみに待ちたいと思います。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント