個人投資家に大人気のオリックス【8591】から株主優待のカタログギフトが到着しました。
今年は2名義分の優待をゲット。
高配当銘柄でもあり、優待も魅力的なオリックス。
株価的にも結構お手頃な銘柄だと個人的には思っています。。。
Bコースが2名義分
我が家の保有数は、200株・100株を別々の口座で2名義分保有している感じになります。
そんなわけで、届いた優待は100株以上を3年未満保有でもらえるBコースとなります。
200株保有している口座が来年で3年保有の条件を満たす予定なので、来年には1つAコースのカタログをもらえる予定です。
ちなみに、違いは以下の通り。
- Aコース:1万円分のカタログギフト
- 条件:100株以上を3年以上継続保有
- Bコース:5000円分のカタログギフト
- 条件:100株以上を3年未満保有
Bコースでも十分な内容ですけどね(笑)
今からAコースが楽しみです。
注文した商品
我が家が今年注文した商品は以下の2点。
- <アンリ・シャルパンティエ>洋菓子詰合せ
- すみだ水族館年間パスポート引換券2枚
すみだ水族館の年間パスポート引換券は額面上だけなら8,000円以上という高額商品になります。
※大人料金で換算(大人1名:4,100円)
昨年も、この年間パスポート引換券と交換しました。
自宅から自転車で行ける距離なので、子供と毎月1回は行くようにしています。
とりあえず、子供を手軽に連れていくのに便利なので今年も年パス引換券をもらうことにしました♪
もう一つは、なんかおしゃれそうなお菓子です。
休日のおやつにいただきます(笑)
配当金も魅力
そんな感じで、非常にうれしい株主優待ですが、オリックス株は配当金も魅力的です。
2019年度は1株あたり
- 中間:30円
- 期末:46円
の合計76円という高配当でした。
配当利回り的にも結構おいしい銘柄です。
長期投資を考えている方には、割とおすすめの銘柄です。
※投資は自己責任でお願いします。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント