首都圏を中心に「OIOI」のマークで有名なマルイを展開する丸井グループ。
そんな丸井グループの株主優待はマルイを愛用する方に嬉しいものになっています。
丸井の株主優待はエポスカードを所有しているとお得度が増すので、株主なのにエポスカードを所有していない方は、ぜひとも作っておきましょう!
実店舗・オンライン店舗で利用できる優待
丸井グループ(8252)の株主優待は、実店舗で利用できる株主優待券、丸井が運営するネット通販「マルイウェブチャネル」で利用できるWebクーポンが貰えます。
この2点は3月と9月の権利確定時に保有株数に応じて株主通信と一緒に自宅に届きます。
保有株数による内容の変化は以下の通りです。
- 株主優待券
- 100株 ~ 499株:1,000円分
- 500株 ~ 999株:2,000円分
- 1,000株 ~ 4,999株:3,000円分
- 5,000株 ~ 9,999株:4,000円分
- 10,000株 ~ :5,000円分
- Webクーポン券
- 100株 ~ 499株:1,000円分
- 500株 ~ 999株:2,000円分
- 1,000株 ~ 4,999株:3,000円分
- 5,000株 ~ 9,999株:4,000円分
- 10,000株 ~ :5,000円分
3月にはエポスポイントも
通常もらえる株主優待券とWebクーポンだけでも1単元保有で年間4,000円分貰えるので、結構お得感がある銘柄ですが、
3月の権利確定日にはさらに、エポスポイントが付与されます。
エポスポイントは、マルイのクレジットカード【エポスカード】のポイントになります。
ポイントは1pt=1円相当として利用できるので、これまた利回りを考えると結構なものになりますね。
もらえるエポスポイントは以下の通り。
- エポスポイント
- 100株 ~ 499株:1,000円分
- 500株 ~ 999株:2,000円分
- 1,000株 ~ 4,999株:3,000円分
- 5,000株 ~ 9,999株:4,000円分
- 10,000株 ~ :5,000円分
ゴールド・プラチナカードなら2倍
非常にお得に見えるエポスポイントですが、エポスカードのゴールドカード・プラチナカードを保有していると、さらに貰えるポイントが2倍になります。
100株所有でエポスカードのゴールドカードを所有していると、それだけで年間6,000円分のお買い物に使える優待となるため、マルイをよく利用する方には非常にお得な優待となります。
高配当銘柄
丸井グループの株を保有していると1株あたり37円の配当金を受け取ることができます。
1単元となる100株保有で年間3,700円の配当金を受け取ることができますね。
つまり、1単元保有でエポスカードのゴールドカードを保有していると、年間9,700円相当のインカムゲインが期待できる銘柄になります。
これは結構大きな数字だと思います。
株価も好調
最近、丸井グループの株価は順調に上がっているため、我が家も安心して保有することができています。
マルイで普段お買い物をする方は、株価が下がったときに購入を検討してみるのもいいかもしれませんね。
私的には結構気に入っている優待銘柄です。
今後も長期的に保有して、優待と配当金を貰い続ける予定です。
個人的には長期保有者優遇なんかがあると嬉しいのですが、、、
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント