1,000円から投資可能なPayPay証券(旧One Tap BUY)で実践しているコツコツ積立投資の状況です。
毎月約5,000円を米国株に積立投資しています。
購入する銘柄はその時の気分次第。
老後までにある程度の儲けを出したいのですが、、、いかんせん投資額が少額なので、、、期待薄ですw
米国株運用状況
現在の米国株の運用状況です。
上で記載した通り、購入銘柄は気まぐれです。
気まぐれですが、なんとなくコカコーラなどは毎月買っている気がします。。。
資産状況
- 評価額合計:21万8158円
- 投資元本:18万1518円
- 損益:+3万6640円
保有銘柄(米国株)
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥44,991 (20.6%) | ¥44,991 (0.14295株) | ¥27,505 (+¥17486) | |
¥27,182 (12.4%) | ¥27,182 (2.41651株) | ¥16,000 (+¥11182) | |
¥22,308 (10.2%) | ¥22,308 (4.47887株) | ¥24,000 (-¥1692) | |
¥18,241 (8.3%) | ¥18,241 (1.45123株) | ¥19,000 (-¥759) | |
¥17,039 (7.8%) | ¥17,039 (3.40181株) | ¥17,013 (+¥26) | |
¥16,388 (7.5%) | ¥16,388 (0.78144株) | ¥10,000 (+¥6388) | |
¥14,681 (6.7%) | ¥14,681 (0.08758株) | ¥11,000 (+¥3681) | |
¥9,358 (4.3%) | ¥9,358 (0.42240株) | ¥9,000 (+¥358) | |
¥7,397 (3.4%) | ¥7,397 (0.52046株) | ¥6,000 (+¥1397) | |
¥7,362 (3.4%) | ¥7,362 (0.81331株) | ¥7,000 (+¥362) | |
¥6,284 (2.9%) | ¥6,284 (0.61788株) | ¥8,000 (-¥1716) | |
¥5,658 (2.6%) | ¥5,658 (0.48840株) | ¥7,000 (-¥1342) | |
¥5,554 (2.5%) | ¥5,554 (0.38609株) | ¥5,000 (+¥554) | |
¥5,348 (2.4%) | ¥5,348 (0.10838株) | ¥4,000 (+¥1348) | |
¥5,330 (2.4%) | ¥5,330 (0.19606株) | ¥4,000 (+¥1330) | |
¥5,037 (2.3%) | ¥5,037 (1.34992株) | ¥7,000 (-¥1963) | |
●現金 | ¥357 (0.2%) | ー | ー |
配当金
前回報告以降に入金された配当金は以下の通りです。
- Coca-Cola:127円
- Altria Group:89円
米国株まとめ
今回も先月比で含み益が下がっていますね。
まぁ、とりあえずすぐに必要な資金ではなく、長期でコツコツと積立していく予定の資金なので気にしないで放置しておきますw
日本株運用状況
PayPay証券(旧One Tap BUY)での日本株運用状況は次の通りです。
日本株は毎月、1,000円だけ花王を積み立て購入しています。
資産状況
- 評価額合計:2万9447円
- 投資元本:3万3151円
- 損益:-3704円
保有銘柄(日本株)
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥26,947 (90.4%) | ¥26,947 (3.59803株) | ¥30,151 (-¥3204) | |
¥1,263 (4.2%) | ¥1,263 (0.02204株) | ¥1,000 (+¥263) | |
¥1,237 (4.2%) | ¥1,237 (1.27038株) | ¥2,000 (-¥763) | |
●現金 | ¥357 (1.2%) | ー | ー |
配当金
先月は日本株での配当金はありませんでした。
日本株まとめ
こっちは花王だけを積み立て購入していますが、今のところマイナスですねw
今後も配当金目当てに積立していこうとは思います。
1,000円だけですがw
まとめ
現在の資産状況はこんな感じでした。
とりあえず米国株は配当金の支払い回数が日本株よりも多いので、その辺も積み立て購入する上でのモチベーションになりますね。
早いところ毎月1,000円以上の配当金をもらえる状態にして、積み立てのペースを上げていきたいところです。。。
豊かな老後生活のため、今後も少額でコツコツとがんばっていきますw
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント