小額投資が可能なスマホ証券『PayPay証券(旧One Tap BUY)』を利用した積立投資の状況報告です。
PayPay証券(旧One Tap BUY)を利用して毎月コツコツと米国株の積み立て投資を行っています。
毎月のコツコツ積み立てが将来、いい感じになってくれることを期待しております・・・
米国株運用状況
早速、現在の運用状況です。
米国株は毎月、だいたい5,000円分くらいを購入しています。
買う銘柄はその時の気分ですねw
資産状況
- 評価額合計:17万3417円
- 投資元本:15万4518円
- 損益:+1万8899円
投資元本を考えたら、いい感じのリターンになっていますね。
コロナショック時にはマイナスになっていましたが、思いの外早く含み益となってくれています。
保有銘柄(米国株)
投資状況の詳細は以下の通りとなります。
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥34,603 (19.9%) | ¥34,603 (0.13136株) | ¥23,505 (+¥11098) | |
¥19,506 (11.2%) | ¥19,506 (3.90735株) | ¥21,000 (-¥1494) | |
¥16,923 (9.7%) | ¥16,923 (0.49494株) | ¥11,000 (+¥5923) | |
¥15,223 (8.8%) | ¥15,223 (1.20745株) | ¥16,000 (-¥777) | |
¥15,170 (8.7%) | ¥15,170 (0.78144株) | ¥10,000 (+¥5170) | |
¥13,403 (7.7%) | ¥13,403 (0.08758株) | ¥11,000 (+¥2403) | |
¥10,636 (6.1%) | ¥10,636 (2.46197株) | ¥12,013 (-¥1377) | |
¥8,402 (4.8%) | ¥8,402 (0.42240株) | ¥9,000 (-¥598) | |
¥6,506 (3.7%) | ¥6,506 (0.52046株) | ¥6,000 (+¥506) | |
¥5,666 (3.3%) | ¥5,666 (0.68570株) | ¥6,000 (-¥334) | |
¥5,308 (3.1%) | ¥5,308 (0.40014株) | ¥6,000 (-¥692) | |
¥4,888 (2.8%) | ¥4,888 (0.10838株) | ¥4,000 (+¥888) | |
¥4,831 (2.8%) | ¥4,831 (0.19606株) | ¥4,000 (+¥831) | |
¥4,745 (2.7%) | ¥4,745 (1.13326株) | ¥6,000 (-¥1255) | |
¥4,131 (2.4%) | ¥4,131 (0.31446株) | ¥4,000 (+¥131) | |
¥3,476 (2.0%) | ¥3,476 (0.33388株) | ¥5,000 (-¥1524) | |
●現金 | ¥322 (0.2%) | ー | ー |
Appleさんがいい感じで伸びてくださっております。
配当金
前回報告以降に入金された配当金は以下の通りです。
- Altria Group:73円
- JPMorgan Chase & Co.:24円
- Apple:31円
- P&G:34円
- Starbucks:23円
日本株運用状況
おまけの日本株運用状況は次の通りです。
日本株は毎月、1,000円だけ花王を積み立て購入しています。
資産状況
- 評価額合計:2万8599円
- 投資元本:2万8151円
- 損益:+448円
こっちも含み益になってくれました!!
保有銘柄(日本株)
保有銘柄はこんな感じ。
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥26,428 (91.4%) | ¥26,428 (2.98565株) | ¥25,151 (+¥1277) | |
¥1,209 (4.2%) | ¥1,209 (1.27038株) | ¥2,000 (-¥791) | |
¥962 (3.3%) | ¥962 (0.02204株) | ¥1,000 (-¥38) | |
●現金 | ¥322 (1.1%) | ー | ー |
パナソニックが購入時より大きく下げていますが、なんとか花王さんが支えてくれていますねw
さすが人気株!頼りになります。
配当金
今回も日本株の配当金はありませんでした。
まとめ
毎月、コツコツとお小遣いを積み立てているPayPay証券(旧One Tap BUY)ですが、気がつけば投資元本がもうすぐ20万円になるんですね。
本当に小額ですが、将来、そこそこの資産になってくれれば嬉しいです。
米国株は配当金が期待できるので、毎月ちょっとしたお小遣い程度になってくれると助かりますねw
今後も、無理のない金額の積み立てを続けていきたいと思います。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント