コロナショックの影響で株価の乱高下が凄まじいことになっていますね。
米国株もダウ平均株価が1日の取引時間中で過去最大の下落幅を記録したり、反対に凄まじい上がりっぷりを見せたりと落ち着かない相場が続いていますね。
こういった相場で、私が行うことはただ一つ!
そう、傍観ですw
米国株運用状況
そんな訳で、私がワンタップバイで保有している米国株も売りもせずにしっかりと握りしめておりました。
私みたいな資金もない素人が右往左往したところでどうしようもないんでね。
こういう時は他人事のように関わらないのが一番ですw
資産状況
- 評価額合計:12万5223円
- 投資元本:12万9505円
- 損益:-4282円
これまでの含み益が一気に吹っ飛びました!
それでも、一時期はマイナス3万近くまでいっていたので、結構持ち直したんですね。
まぁ、別に今すぐ必要なお金でもないし、そのうち戻るでしょうといった軽い気持ちでいます。
そこまでの大金でもないですからね。
保有銘柄(米国株)
詳細は以下の通り。
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥24,665 (19.0%) | ¥24,665 (0.11902株) | ¥20,505 (+¥4160) | |
¥16,017 (12.4%) | ¥16,017 (3.49976株) | ¥19,000 (-¥2983) | |
¥12,662 (9.8%) | ¥12,662 (0.78144株) | ¥10,000 (+¥2662) | |
¥12,632 (9.7%) | ¥12,632 (0.46594株) | ¥10,000 (+¥2632) | |
¥10,565 (8.2%) | ¥10,565 (0.08758株) | ¥11,000 (-¥435) | |
¥10,438 (8.1%) | ¥10,438 (0.94632株) | ¥13,000 (-¥2562) | |
¥5,772 (4.5%) | ¥5,772 (0.52046株) | ¥6,000 (-¥228) | |
¥5,703 (4.4%) | ¥5,703 (0.31900株) | ¥7,000 (-¥1297) | |
¥4,684 (3.6%) | ¥4,684 (0.40014株) | ¥6,000 (-¥1316) | |
¥4,294 (3.3%) | ¥4,294 (1.13326株) | ¥6,000 (-¥1706) | |
¥3,987 (3.1%) | ¥3,987 (0.54979株) | ¥5,000 (-¥1013) | |
¥3,787 (2.9%) | ¥3,787 (0.31446株) | ¥4,000 (-¥213) | |
¥3,376 (2.6%) | ¥3,376 (1.32105株) | ¥8,013 (-¥4637) | |
¥3,372 (2.6%) | ¥3,372 (0.19606株) | ¥4,000 (-¥628) | |
¥3,365 (2.6%) | ¥3,365 (0.33388株) | ¥5,000 (-¥1635) | |
¥3,246 (2.5%) | ¥3,246 (0.08663株) | ¥3,000 (+¥246) | |
●現金 | ¥1,010 (0.8%) | ー | ー |
いっぱいありますねw
Amazonがマイナスになってましたが、いつの間にか含み益に戻っていました。
ウォルトディズニーが逝っちまってますね。
他にも含み損の銘柄がわんさか出てきてしまいました。
配当金
前回報告後から入金された配当金は以下の通りです。
- JPMorgan Chase & Co.:20円
- Apple:28円
- P&G:33円
- Starbucks:20円
- IBM:49円
- Microsoft:20円
- McDonald:33円
株価がこんな状態でもしっかりと配当金は頂けました♪
これも、今後はどうなるかわかりませんが、とりあえずありがとうございます!!
日本株運用状況
こちらも凄まじい値動きをしている日本株の運用状況です。
ワンタップバイでは日本株はあまり保有していないので、あまり関係ありませんが・・・
資産状況
- 評価額合計:2万4720円
- 投資元本:2万4720円
- 損益: -429円
意外とそれほどの含み損にはなっていないですね。
まぁ、それだけ保有額が低いってことですかね。。。
保有銘柄(日本株)
保有銘柄はこんな感じ。
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥22,771 (88.6%) | ¥22,771 (2.64408株) | ¥22,151 (+¥620) | |
¥1,049 (4.1%) | ¥1,049 (1.27038株) | ¥2,000 (-¥951) | |
¥872 (3.4%) | ¥872 (0.02204株) | ¥1,000 (-¥128) | |
●現金 | ¥1,010 (3.9%) | ー | ー |
こんな状況なのに、花王はまさかの含み益!!
さすが人気銘柄!!
ちなみに、私事ですが、この株価下落中にクリレスやらオリックスやらJTやらイオンモールなどなどの株を買い漁ってみましたw
騒動が落ち着けば・・・結構プラスになってくれるかな?w
配当金
花王さんから配当金頂きました♪
- 花王:126円
ありがとうございます♪
まとめ
そんな訳で、世界中がコロナウィルスに振り回されている中での私のワンタップバイを使った投資状況の報告をさせて頂きました。
小池都知事の会見以降、スーパーなんかでも食料品を大量に買い込んだり、相変わらずマスクが買えなかったり、外出を控えなければいけなかったり・・・
色々とストレスの溜まる日常が続いていますが、なんとか踏ん張って平穏な日常を取り戻したいですね。
頑張りましょう!
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント