スマホ証券『ワンタップバイ』を利用した少額運用の状況報告、2019年11月版です!(更新したのは12月入ってからですが・・・)
こうやって毎月記録を残しておくことで、後で振り返って
「コツコツ積み立てておいて良かったなぁ~」
と思える日が来ることを期待しています。
米国株運用状況
ワンタップバイで運用している米国株の状況です。
なんか知らないうちに、取り扱い銘柄めっちゃ増えてる・・・と思ったら、11月28日から取扱米国株の銘柄が27銘柄増えたようです。
増えた銘柄
新たに取り扱い開始となった27銘柄は以下の通りです。
- アッヴィ
- アクティビジョン・ブリザード
- アドバンスト・マイクロ・デバイセズ
- アルトリア・グループ
- アメリカン・エキスプレス
- エーティー・アンド・ティー
- バークシャー・ハサウェイ
- ビヨンド ミート
- ブリストル・マイヤーズ・スクイブ
- シェブロン
- ダウ・ケミカル
- インテュイティブ・サージカル
- ジョンソン・エンド・ジョンソン
- JPモルガン・チェース
- マスターカード
- メルク
- マイクロン・テクノロジー
- スリーエム
- ペプシコ
- ロク
- ホームデポ
- トラベラーズ
- ウーバー テクノロジーズ
- ユナイテッド・テクノロジーズ
- ユナイテッドヘルス・グループ
- ベライゾン・コミュニケーションズ
- ウォルマート
ウォルマートにペプシコ、ジョンソン・エンド・ジョンソン!!
個人的に欲しいと思っていた銘柄なので、増えてくれて嬉しいです♪
そして、ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイも追加されてますね!
選択肢が増えすぎて困ります・・・
資産状況
資産状況は以下の通りです。
- 評価額合計:10万5971円
- 投資元本:9万2505円
- 損益:+1万3466円
やっぱり米国株はリターンがいいですね♪
ダウも史上最高値を更新していますし、今後もワンタップバイでは米国株をメインに頑張っていこうと思います。
保有銘柄(米国株)
保有している銘柄は以下の通り。
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥19,764 (16.9%) | ¥19,764 (0.10404株) | ¥17,505 (+¥2259) | |
¥16,401 (14.1%) | ¥16,401 (2.83871株) | ¥15,000 (+¥1401) | |
¥11,899 (10.2%) | ¥11,899 (0.74463株) | ¥10,000 (+¥1899) | |
¥10,373 (8.9%) | ¥10,373 (0.07418株) | ¥9,000 (+¥1373) | |
¥10,368 (8.9%) | ¥10,368 (0.37289株) | ¥7,000 (+¥3368) | |
¥9,743 (8.3%) | ¥9,743 (0.60764株) | ¥7,000 (+¥2743) | |
¥5,909 (5.1%) | ¥5,909 (0.44835株) | ¥5,000 (+¥909) | |
¥5,397 (4.6%) | ¥5,397 (0.86153株) | ¥5,013 (+¥384) | |
¥5,009 (4.3%) | ¥5,009 (0.54979株) | ¥5,000 (+¥9) | |
¥4,729 (4.1%) | ¥4,729 (0.33319株) | ¥5,000 (-¥271) | |
¥4,708 (4.0%) | ¥4,708 (0.22700株) | ¥5,000 (-¥292) | |
¥4,188 (3.6%) | ¥4,188 (0.19606株) | ¥4,000 (+¥188) | |
¥2,852 (2.4%) | ¥2,852 (0.08663株) | ¥3,000 (-¥148) | |
●現金 | ¥5,361 (4.6%) | ー | ー |
今のところこんな感じですが、、、取り扱い開始になった銘柄に購入したい銘柄がいくつかあるので、さらに保有銘柄が増えるかもしれないですね。。。(笑)
配当金
11月に入金された配当金はこんな感じでした。
- Apple:24円
- P&G:23円
まだまだ寂しい入金額ですね・・・もっと毎月受け取れる配当金額を増やしていきたいですが、、、お小遣いをもう少し増やす仕組み作らないと難しいですね。
日本株運用状況
おまけの日本株運用状況は次の通りです。
資産状況
- 評価額合計:2万3268円
- 投資元本:2万3151円
- 損益:+117円
遂に含み益になりました!
こっちはほぼ花王にしか投資していませんが・・・(笑)
保有銘柄(日本株)
保有銘柄はこんな感じ。
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥20,976 (73.3%) | ¥20,976 (2.40452株) | ¥20,151 (+¥825) | |
¥1,304 (4.6%) | ¥1,304 (1.27038株) | ¥2,000 (-¥696) | |
¥971 (3.4%) | ¥971 (0.02204株) | ¥1,000 (-¥29) | |
●現金 | ¥5,361 (18.7%) | ー | ー |
花王がパナソニック・任天堂の含み損を帳消しにしてくれています。
このまま頑張って欲しいですが、、、毎月の購入数量が減ってしまうので、株価下がってくれてもいいんですが。。。(笑)
配当金
11月に入金された日本株の配当金はこんな感じでした。
- パナソニック:17円
日本株は別の証券口座で保有しているので、こっちの配当金は特に気にしていませんが、、、
やっぱり銀行金利よりは断然いいですね(笑)
まとめ
2019年11月末時点での状況はこんな感じです。
米国株が相変わらず好調で、いい感じの増え方をしてくれています。基本的に購入ばかりで売却はあまりしていないので、あくまで含み益ですが・・・
とりあえず、毎月どこかから配当金を貰えるような状態にして、その金額を少しづつでも増やしていきたいですね。
将来、全く期待できない年金の足しに少しでもできれば・・・と思って頑張ります。
キャンペーン中
ワンタップバイで現在、キャンペーンが実施されているようです。
キャンペーン詳細は以下の通り。
ワンタップバイに興味がある方は、この機会にサクッと始めてみてはいかがでしょうか?
「今年1年のご愛顧に感謝を込めて!冬の大感謝キャンペーン」の概要
1.内容
キャンペーン期間中に「米国株(※)」の株式を3万円以上買い付けしたお客様の中から抽選で500名様にPayPayギフトカードをプレゼントします。
[注]※「つみたてロボ貯蓄」での取引は、本キャンペーンの対象外です
2.キャンペーン賞品
PayPayギフトカード1万円分
[注]※PayPayギフトカードで付与される残高はPayPayボーナスになります。※PayPayボーナスは譲渡できません。
3.キャンペーン期間
2019年12月3日(火)0:00~2020年1月31日(金)23:59約定分まで
[注]※上記は日本時間です
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント