今月もPayPay証券(旧One Tap BUY)の口座に少しだけ資金を投入して、米国株を追加購入しました。
追加購入した銘柄は今のところ手数料分(もう少しかな?)マイナスになっていますが、今後株価が上がっていってほしいですね。
そんなわけで、PayPay証券(旧One Tap BUY)を利用した少額運用の方の報告です。
米国株を追加購入
今回追加した銘柄は
- Coca-Cola
- Microsoft
の2銘柄です。
どちらも配当金目当ての購入ですが、まだまだ投資額が少額なので、配当金も雀の涙ですね。
今後も継続的に少しずつ追加していって、毎月そこそこの配当金が貰えるようになったらいいなと思っております。
米国株運用状況
そんなわけで現在は運用中の米国株は変わらず7銘柄です。
運用状況は以下の通りです。
- 評価額合計:2万2721円
- 投資元本:2万1000円
- 損益:+1721円
評価益が前回報告時よりも100円程増えました♪
米株保有銘柄
資産の一覧
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥7,113 (29.6%) | ¥7,113 (0.04440株) | ¥6,000 (+¥1113) | |
¥3,224 (13.4%) | ¥3,224 (0.02757株) | ¥3,000 (+¥224) | |
¥3,222 (13.4%) | ¥3,222 (0.32357株) | ¥3,000 (+¥222) | |
¥3,206 (13.4%) | ¥3,206 (0.16989株) | ¥3,000 (+¥206) | |
¥3,015 (12.6%) | ¥3,015 (0.08284株) | ¥3,000 (+¥15) | |
¥1,951 (8.1%) | ¥1,951 (0.42614株) | ¥2,000 (-¥49) | |
¥990 (4.1%) | ¥990 (0.09050株) | ¥1,000 (-¥10) | |
●現金 | ¥1,281 (5.3%) | ー | ー |
Alphabet、Microsoft、Appleが同じくらいの成績ですね。
Walt Disneyが前日まで含み益だったのですが、含み損となっています。
Coca-Colaは配当金を楽しみにしています(笑)
日本株運用状況
次に、現在の日本株の評価額は以下の通りです。
- 評価額合計:6411円
- 投資元本:6000円
- 損益:+411円
こちらは前回までと変わりありません。
何か買おうかなぁと思って結局買わないという感じですね(笑)
日本株保有銘柄
資産の一覧
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥2,116 (27.5%) | ¥2,116 (0.03329株) | ¥2,000 (+¥116) | |
¥2,087 (27.1%) | ¥2,087 (1.27038株) | ¥2,000 (+¥87) | |
¥1,151 (15.0%) | ¥1,151 (0.14897株) | ¥1,000 (+¥151) | |
¥1,057 (13.7%) | ¥1,057 (0.02204株) | ¥1,000 (+¥57) | |
●現金 | ¥1,281 (16.7%) | ー | ー |
一応、全銘柄が含み益となっています。
花王らへんをもう少し買ってもいいかな?
あまり日本株はメインに考えていないので、もう少し考えます。
まとめ
そんなわけで、今月最初の取引は「Microsoft」「Coca-Cola」を1,000円ずつ購入しただけです。
Amazonが相変わらず好調ですが、配当金が出ない銘柄なのでどこかのタイミングで利益確定しないといけないですね。
まだまだ上がるかな?
とりあえず、このまま少額でチョビチョビと運用を続けていきます♪
口座開設
PayPay証券(旧One Tap BUY)の口座開設は無料でできるので、興味のある方は開設してみてください。
非常に簡単に、小額から投資できるので、初心者の方でも楽しみながら投資を始めることができますよ。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント