先日、バカ売れ中の「ニンテンドースイッチ」用の工作キット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)」の発売を発表した任天堂の株価が上昇中です。
この発表後から任天堂の株価が上昇しています。
この上昇で、ワンタップバイで保有している任天堂株がようやく含み益になってくれました!
2種類のキット
ニンテンドーラボの話になりますが、この商品は段ボール製で、
組み立てたボディーをプレーヤーが装着し、モニターの中のロボットの動きを操作できる「ロボットキット」(税別7,980円)
と、
リモコンカーやピアノなど5種類のおもちゃを組み立て、スイッチと合体させて遊ぶ「バラエティキット」(税別6,980円)
の2種類が発売されるそうですね。
任天堂株が含み益に
前述しましたが、このニンテンドーラボの発表で任天堂の株価が上昇しています。
先日まで、ワンタップバイで保有していた全株式の中で、唯一、任天堂の株だけが含み損となっていましたが、この上昇のおかげで任天堂の株も含み益となりました♪
通常、任天堂の株を1単元購入しようと思うと500万円弱の資金が必要になりますが、ワンタップバイなら1000円から購入できるので、今後もまだまだ任天堂株が上昇すると信じているけど、資金がそれほどない方は是非ともワンタップバイで取引してみてください♪
そんなわけで、現在のワンタップバイ上の資産状況です。
米株運用状況
現在の米株の評価額は以下の通りです。
- 評価額合計:1万7763円
- 投資元本:1万6000円
- 損益:+1762円
評価損益の段階ですが、無事に+10%を突破しました!
Amazon、Alphabetが非常に好調です。
米株保有銘柄
資産の一覧
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥4,534 (25.3%) | ¥4,534 (0.03194株) | ¥4,000 (+¥534) | |
¥3,436 (19.2%) | ¥3,436 (0.02757株) | ¥3,000 (+¥436) | |
¥3,334 (18.6%) | ¥3,334 (0.16989株) | ¥3,000 (+¥334) | |
¥3,130 (17.5%) | ¥3,130 (0.08284株) | ¥3,000 (+¥130) | |
¥2,232 (12.5%) | ¥2,232 (0.22580株) | ¥2,000 (+¥232) | |
¥1,097 (6.1%) | ¥1,097 (0.09050株) | ¥1,000 (+¥97) | |
●現金 | ¥162 (0.9%) | ー | ー |
いい感じの運用成績ですね。
テスラは含み益となっているうちに売却して利益確定しようかな??
と検討しています。
日本株運用状況
次に、現在の日本株の評価額は以下の通りです。
- 評価額合計:7976円
- 投資元本:7000円
- 損益:7976円
こちらもいい感じで運用できています。
任天堂の含み損が解消されたのが大きいですね。
投資額が少ないので、利益も大したことありませんが(笑)
日本株保有銘柄
資産の一覧
銘柄 | 資産(%) | 評価額(株数) | 投資元本(含み損益) |
¥2,145 (26.4%) | ¥2,145 (1.27038株) | ¥2,000 (+¥145) | |
¥1,267 (15.6%) | ¥1,267 (0.01777株) | ¥1,000 (+¥267) | |
¥1,240 (15.2%) | ¥1,240 (0.02476株) | ¥1,000 (+¥240) | |
¥1,135 (13.9%) | ¥1,135 (0.14897株) | ¥1,000 (+¥135) | |
¥1,129 (13.9%) | ¥1,129 (0.20571株) | ¥1,000 (+¥129) | |
¥1,060 (13.0%) | ¥1,060 (0.02204株) | ¥1,000 (+¥60) | |
●現金 | ¥162 (2.0%) | ー | ー |
任天堂、含み益になったとはいえ、まだそれほど利益は出ていません。
今後の成長に期待ですね。
というより、安いときにもっと買っておけばよかったです(笑)
まとめ
少額投資なので、利益が出ているといっても大した利益ではありませんが、銀行に寝かせておくよりも何倍も有意義な資産運用ができています。
通常、購入しようと思ったら数百万円するような会社の株も1000円から投資できるというのは本当に大きいですね。
任天堂を応援したいけど、資金がちょっとないという方は是非ともワンタップバイで株を保有してみてください。
口座開設
ワンタップバイの口座開設はこちらからできるので、興味のある方は開設してみてください。
非常に簡単に、小額から投資できるので、初心者の方でも楽しみながら投資を始めることができますよ。
もちろん、口座開設は完全無料です。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント