不定期で更新している、スマホから1,000円単位でお手軽に株式投資ができる初心者におすすめの証券口座【スマホ証券【PayPay証券】】を利用した少額資産運用の日記です。
まだまだ開始したばかりですが、今後どんどん利益を出せるように頑張ります!
本日、10月17日の火曜日時点での成果の報告です。
ディズニー株購入
前回の更新でお伝えしていた通り、Disney株を購入しました。
購入したと言っても1,000円分だけですが(笑)
米株の方は順調に保有株が増えています。
日本株は、、、気が向いたときに購入します(笑)
現在の保有株状況
現在、PayPay証券(旧One Tap BUY)で投資している米株の状況は以下の通りです。
前回の保有株に新たに購入したDisneyが加わりました。
もう少し、何か銘柄を増やしたいですね。
特に意味はありませんが(笑)
米株の評価額合計
現在の米株の評価額は以下の通りです。
- 評価額合計:9,300円
- 損益:+300円
米株は前回まで合計8,000円で運用していましたが、今回はDisney株を1,000円で購入しているので、合計9,000円での運用となっています。。
現在はちょうど300円の利益が出ている状況です。
ポートフォリオ
それぞれの保有資産の状況はこんな感じです。
- Apple:3,012円(+12円) (0.16989株)
- Alpabet:2,137円(+137円) (0.01910株)
- Microsoft:1,066円(+66円) (0.12464株)
- Amazon:1,072円(+72円) (0.00959株)
- IBM:1,026円(+26円) (0.06312株)
- Walt Disney:987円(-13円)(0.09050株)
先日まで足を引っ張っていたAppleが遂にプラテンしてくれました。
投資額が一番多いので、これからの伸びに期待したいです。
といっても、大した額は投資していませんが(笑)
日本株の評価額合計
続いて、現在の日本株の評価額は以下の通りです。
保有している日本株は先日と変更はありません。
- 評価額合計:3,223円
- 損益:+223円
日本株の方は前回と同じく、3,000円で運用中です。
最近の日経平均の伸びに引き連られてか、米株よりも高い利益率となっています。
ポートフォリオ
- パナソニック:1,104円(+104円) (0.68799株)
- キーエンス:1,065円(+65円) (0.01777株)
- 花王:1,054円(+54円) (0.14897株)
現在は保有銘柄すべてプラスで運用できています。
このまま順調に伸びていってくれることを期待しています。
そのうち、任天堂なんかも購入したいのですが、、、
今の高値圏で購入してもいいものなのか。。。
まとめ
現在の運用状況はこんな感じです。
今月は来週くらいに追加で5,000円くらいを入金しようかと思っています。
私は普段、米株の株価なんて気にしていないので、適当なところで買い増ししようと思います(笑)
ちなみに、今月は10月19日(木)朝8:59までにP&G、10月20日(金)朝8:59までにキャタピラーを購入しておくと配当金が貰えるようです。
毎月どこかから配当金が貰えるような感じで銘柄を保有できるようにすると楽しそうですね。
口座開設
PayPay証券(旧One Tap BUY)の口座開設は無料でできるので、興味のある方は開設してみてください。
非常に簡単に、小額から投資できるので、初心者の方でも楽しみながら投資を始めることができますよ。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント