スマホから1,000円単位でお手軽に株式投資ができるOne Tap BUY(ワンタップバイ)を利用した少額資産運用の日記です。
ワンタップバイを利用した少額資産運用でどれだけ成果を出せるか検証してみます。
本日、5,000円を新たに追加しました。
この5,000円をどう運用するかを考えてみます。
⇒One Tap BUYは初心者でも簡単に始められるお手軽投資
アップルを買い増し
とりあえず、本日追加入金した5,000円のうち、1,000円を保有銘柄の中で唯一マイナスとなっているAppleの購入に充てました。
残りの4,000円に関してはまだ、どの銘柄を購入するか検討中です。
現在の保有株状況
Appleを購入した以外は前回までと差異はありません。
北の脅威が一服して全体的に上昇傾向ではありますが、Appleがちょっと元気ないですね。
米株の評価額合計
現在の米株の評価額は以下の通りです。
- 評価額合計:7,096円
- 損益:+96円
米株は6,000円で開始後、本日1,000円の追加購入を行いました。
その結果、現在の投資額は7,000円となっています。
現在の評価益は「+96」円となっています。
もうちょっと評価益は出ていたのですが、Appleの購入手数料が引かれました。。。
ポートフォリオ
それぞれの保有資産の状況はこんな感じです。
- Apple:2,958円(-42円) (0.16989株)
- Amazon:1,041円(+41円) (0.00959株)
- Microsoft:1,040円(+40円) (0.12464株)
- Alpabet:1,029円(+29円) (0.00975株)
- IBM:1,027円(+27円) (0.06312株)
まだどの銘柄も1株も保有できていないですね(笑)
ちなみに、ワンタップバイではこのポートフォリオのグラフからも売買が可能となっています。
日本株の評価額合計
現在の日本株の評価額は以下の通りです。
- 評価額合計:2,174円
- 損益:+174円
こちらは2,000円で運用開始しています。
電気自動車関連のバッテリー用の工場を持っているからと思って購入したパナソニックが思った通り上げてきてくれていますね。
2017年9月末まで、日本株は購入手数料が無料になるキャンペーン中なので、もう少し日本株も買っておきたいのですが、、、
任天堂買いたかったのですが、最近の株価の暴騰で今から入るのは勇気がいりますね(笑)
ポートフォリオ
- パナソニック:1,125円(+125円) (0.68799株)
- キーエンス:1,049円(+49円) (0.01777株)
パナソニックをもう1,000円購入すると1株に届きそうです(笑)
現金保有している分をどの銘柄に投資するかを考えます。
まとめ
本日入金した現金分がまだ割合としては多いですね。
今月は現金をすべて投資するのではなく、2,000円くらいは念のために持っておこうかなと思います。
何かの拍子に株価が大きく値下がりした時に身動きが取れるように、毎月少しずつ保有現金を増やしていきます。
後は、保有銘柄を増やすか、現在保有している銘柄を追加購入していくかを検討ですね。
今月中にあと2,000円分の投資ができるようにしておきます。
予定では米株と日本株で1,000円ずつとしています。
口座開設
ワンタップバイの口座開設はこちらからできるので、興味のある方は開設してみてください。
非常に簡単に、小額から投資できるので、初心者の方でも楽しみながら投資を始めることができますよ。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント