スマホから1,000円単位でお手軽に株式投資ができるOne Tap BUY(ワンタップバイ)を利用した少額資産運用の日記です。
ワンタップバイを利用した少額資産運用でどれだけ成果を出せるか検証してみます。
今月はまだ入金していませんが、月末くらいにいくらか入金しようと思っています。
⇒One Tap BUYは初心者でも簡単に始められるお手軽投資
「北の脅威」一服で上昇
前回の更新時には、北朝鮮がミサイルをぶっ放したり核実験を実施したりとやりたい放題だった影響で株価が下がっていて、含み損を抱えていました。
現在は、そんな「北の脅威」というリスクも何となく落ち着いた感じになって株高に向かった影響で、含み益となっています。
現在の保有株状況
今月はまだ追加入金しておらず、入金した額を全額株式購入に充てたので現金保有もありません。
月末に入金する予定ですが、いくらか現金は残しておこうと考えています。
入金額は少額投資のお試しということで、5,000円くらいを予定しています。
米株の評価額合計
現在の米株の評価額は以下の通りです。
- 評価額合計:6,080円
- 損益:+80円
米株は6,000円で開始しています。
そのため、現在の評価益は「+80」円という感じですね。
せっかくなので、今後は米株メインで運用していこうと思っています。
日本株は普通の株式投資で購入しているので、、、
それぞれの保有資産の状況はこんな感じです。
- Apple:1,980円(-20円)
- Alpabet:1,015円(+15円)
- Microsoft:1,026円(+26円)
- Amazon:1,051円(+51円)
- IBM:1,008円(+8円)
Apple以外がプラスになっています♪
新型iPhoneを発表したばかりのアップルがちょっと下げてますね。
頑張れ!ティム・クック!!
日本株の評価額合計
現在の日本株の評価額は以下の通りです。
- 評価額合計:2,169円
- 損益:+169円
こちらは2,000円で運用開始しています。
2,000円開始ということを考えると、結構なアップ率ですね(笑)
それぞれの保有資産の状況はこんな感じです。
- キーエンス:1,057円(+57円)
- パナソニック:1,112円(+112円)
パナソニックが好調です!
購入時より10%以上上げてくれていますね。
少額投資なので、利益も少ないですがやっぱり上がると嬉しいです。
まとめ
という感じの現状になっています。
少額からの投資でも、今のところは利益が出ているのでいい感じです。
利益確定はしていないので、正確にはまだ利益とはなっていませんが、まぁ含み益が出ているのでいいでしょう♪
やっぱり元々の掛け金が少ないので、ストレスフリーで運用できますね。
その辺は、初心者の方の入門にうってつけだと思います。
口座開設
ワンタップバイの口座開設はこちらからできるので、興味のある方は開設してみてください。
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント