クリスマス商戦の真っ只中、LINE Payに素敵なクーポンがありました!
それが、「トイザらス・ベビーザらスで使える500円引きクーポン」です。
501円以上の支払いで適用できる500円引きクーポンという激熱クーポンを発見したら、そりゃあトイザらスに行かない手はないですよね?
そんなわけで、昨日、子供と二人でトイザらスに突撃してきました!
大混雑の店内
やっぱり、クリスマス前の休日ということで店内は非常に混みあっておりました。。。
レジなんて信じられないくらいの長蛇の列。。。
みんな、事前に用意しないでギリギリで買うもんなんですね、、、
我が家なんて姪っ子にあげる分は増税前に買ったり、うちの子にあげる分はAmazonのタイムセールで買ったりと事前に準備しておきましたが・・・結構ギリギリ族が多いもんですね(笑)
もっとゆっくり商品を見たかったけど、混んでたので足早に見て回りました。
500円付近で捜索
我が家の狙いは当然、500円付近のおもちゃ。
子供にも、「500円近辺だったら好きなの選んでいいよ~」と言って店内を散策。
※子供はまだ2歳なので、値段の概念なんてない気もしますが・・・
501円が当然理想なんですが、、、これが結構難しい。。。
498円とか微妙に500円を切ってしまうものが多いんですよね。
「あと3円プラスしていいのに!」と心の中で何度思ったことか・・・
それにしても、トイザらスは全商品税込み価格で表記されているので非常に値段が見やすいですね♪
他の店舗も見習ってほしい!
そんな中見つけたのが・・・
そんななか、見つけたのが『キティちゃんのリンゴのくるま』!!
ちょうど前日にイオンレイクタウンのアウトレットで行われていたハローキティ クリスマスミニステージを見たり、うちに届いたサンリオの株主優待を見たばかりでキティ熱が高かった我が子は一瞬で気に入った様子。
値段は・・・720円!!
予算よりも200円オーバーだけど、子供が気に入ってるし、これでいいかとその商品をもってレジ待ちの長蛇の列へ!
ちょっと恥ずかしかった
この辺のことを何も考えずに行動していたのですが、レジ待ちの列の前後には当然、お子さんやお孫さんへの大きなクリスマスプレゼントを抱えた大人たち。。
その中に、小さなトミカの箱を持った私と娘の親子。。。
周りはどんな目で見ていたのか・・・「可哀想な家庭」と思われていないか・・・
ちょっと恥ずかしい思いをしました。。。
まぁ、子供がトミカをものすごい気に入って、購入後すぐに箱を開けて遊んでいたのでそれは良かったのですが・・・
何が言いたいかというと
まぁ、特にこれといった話ではありませんでしたが、何が言いたいかというと、
今、トイザらスでちょっとしたもの買うならLINE Payのクーポン使うとお得ですよ
ってことですね。
高額商品で500円OFFは小さいけど、ちょっとしたもので500円OFFは大きいです。
ぜひとも有効活用してください。
クーポンの使い方
500円クーポンの使い方は以下の通りです。
- LINEを起動
- ウォレットをタップ
- クーポンをタップ
- LINE Pay支払い限定をタップ
- 「トイザらス・ベビーザらスで使える」をタップ
- クーポンを受け取るをタップしてクーポンをゲット
- レジでクーポンを利用する
利用する際はLINE Pay支払いである必要があるので、事前に必要額分をチャージしておくのを忘れないようにしてください。
クーポンは12月25日までの期間限定配信となっているので、期限内に使えない人は諦めましょう。
ではでは、よいクリスマスをお過ごしください♪
追伸
一応、娘に買ったクリスマスプレゼントはこれです。
大変気に入って遊んでいるので、プレゼントに悩んでいる方の参考になれば幸いです。
あと、念のため私の欲しいものリストも貼っておきます。
お金が有り余っている方、クリスマスプレゼントをお願いします(笑)
半分冗談、半分本気です(笑)
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
【欲しいものリスト】
何かプレゼントを頂けると泣いて喜びますw
コメント