ただっぴろいインターネットという世界のほんの小さな片隅で開設された当ブログもおかげさまで、開設後5ヵ月が経過しました。
今現在、投稿した記事数は本当にくだらないものから、比較的頑張って書いた記事なども併せて200記事。
何かとキリのいい数字となりましたので、ここまでの当ブログのPV数などを整理してみました。
wordpress初心者が何となく始めたブログ
googleなどの検索エンジンで「ブログ pv数」などで検索すると、
月間pv数が50万PVを超えました
とか、
ブログ開設1ヵ月で10万PV突破しました
などの一部の猛者たちの報告が出てくると思います。
そういった一部の例外的な猛者たちは置いといて、私のようなwordpress初心者がコツコツと頑張るとだいたいどれくらいのpv数の推移となるのかを残してみます。
特別多いpv数ではないと思いますが、これからブログを始めようかと思っている方はpv数が伸びないからといってそこまで気にしないでください!
私と一緒に頑張りましょう!!
2月(1ヵ月目)のpv数
ブログ開始直後は「質より量」
とりあえず、ブログ開始直後は「質より量を作れ」と結構書いてあったので、もくもくとくだらない記事を投稿。
まずは100記事達成を目標に頑張っていた時期です。
記念すべき最初の月は1,801pvという結果。
多いのか少ないのかはわかりません(笑)
・・・・少ないのかな?
ちなみに、2月にアップした記事の量は「42」という乱れ撃ちでした。
1発目の記事
そんな当ブログの記念すべき1発目の記事はこちらです。
実際にポイント制度が変更となった4月前後にそこそこのアクセスがありました(笑)
3月(2ヵ月目)のpv数
引き続きくだらない記事を量産
3月も2月に続いて記事を量産してます。
この月にアップした記事数は2月を上回る「62」。
ページビュー数も一気に伸びて7,405pvという結果でした。
相変わらず多いのか少ないのかはわかりません。
学資保険の記事があまり伸びず
この月には、学資保険の返礼率が悪化するという記事を書いてみました。
結構頑張って書いた「フコク生命 みらいのつばさ」の記事は、全く伸びず(笑)
googleさんの評価も低評価なのか、検索でも全然引っかからないという状況です。。。
4月(3ヵ月目)のpv数
前月割れ
ブログ開始3ヵ月目にして早くも前月割れとなる「6,308pv」(笑)
この月は記事の投稿数も大幅に減って「22」という数字でした。
一旦目標としていた100記事投稿を達成した後の燃焼感に襲われた月となります。
最近になってアクセスが増える記事が
ちなみに、この月に投稿した
という記事が最近になってジワジワとアクセス数が伸びてきました(笑)
結構時間が経つと勝手に成長してくれる記事もあるみたいです。
5月(4ヵ月目)のpv数
10,000pv達成!!
遂にブログ開始4ヵ月目にして、節目の「10,000pv」を達成しました!
特に新しいことをするわけでもなく、これまで通り淡々とくだらない記事を投稿していただけ(笑)
結構、3ヵ月目とか100記事で更新をやめてしまう方が多いのかもしれませんが、その壁を超えると一歩先に進める気がします。
ここで壁にぶつかっている方は、もう少し辛抱してみてください。
「10,000pv」という目標が小さいのかもしれませんが、、、
ちなみに、そんな5月に投稿した記事数は「23」。
アップした記事数としては先月と変わっていませんね(笑)
この月の最後にアップした「改正酒税法」の記事が地味に伸びてくれました。
6月(5ヵ月目)のpv数
50,000pv達成!!!
一気に先月の5倍増となる50,000pvを達成しました!
中盤に大きくpv数が伸びてくれました。
そんな伸びに大いに協力してくれた記事はこちら。
ニュースなどでもいろいろと話題になっていた「かっぱ寿司の食べ放題」でした。
この記事のアクセスが伸びてくれた理由がこちら。
Googleさんに感謝感謝です。
まとめ
そんなわけで、wordpress初心者がブログを始めて、適当に更新していった結果、5ヵ月目で50,000pvを達成することができています。
最初にも言いましたが、こんなpv数はブログを開設してすぐに達成してしまうような凄まじい方もいます。
ただ、そんな人は全体のごく一部だと思います。
実際はこんな数字が割とリアルな数字なんじゃないかと思います。
結構ブログの更新って心が折れることもありますが、せっかく始めたので頑張ってみましょう!
私も早く100,000pvを達成できるように頑張ります!!
年 齢:36
家 族:妻と子ども1人の3人家族
普段、普通に生活していると聞き流してしまいそうな情報や、くだらない情報を拾っていけるためにこのブログを開設しました。
どうでもいい情報や、お金にまつわる情報なんかを勉強しながら更新していきたいと思います♪
コメント